そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

野に咲く小さな花41・ネジバナ

2018年06月28日 | 野に咲く花
大阪は雨も降らず、毎日とても暑いです。
今朝もまだ9時だというのに30度! 
先日熱中症になった知り合いが、もうすぐやって来ることもあり、エヤコンをつけました。

そして表では、大好きなネジバナが咲きそろっています!!

小さな花ですが<ラン科ネジバナ属>です。
近寄って眺めると、なるほどラン科です。

多年草で、草むらの中に毎年すくすくと伸びて来ます。
日本全国にあるので、あなたのお近くも、きっと生えていることでしょう!

くるくると捻れて花を着ける故の名前ですが、よく見れば
左巻き・右巻・直立などがありますね。
そして、一本の茎に右巻で咲いている部分と、左に巻いているのが混合しているのまであるとか・・・


花色もピンク、赤っぽいピンク、薄いピンク、そしてシロバナも!!





何年もかかって、たった一本咲いているのを発見したときは、ドキドキしましたよ~~





にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする