![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/ecf900c63ebf738cc4c0a7a3cbe3cb47.jpg)
今日は「啓蟄」
少しずつ おひさまが土を照らす時間がなが長くなって
冷え切っていた土や 落ち葉の重なりの中が
あたたまって
冬眠していた 生き物たちが
目が覚めるんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
わたしが 小さな子供だった頃
母が教えてくれた
「きょうはねえ 土のなかのかえるさんが 目をさまして
上に出てくる日なのよ」
ふ~ん・・・とわたし
土のなかで う~~んと伸びをして
外に出ようとしてる カエルさんのようすを
思い浮かべていた
遠い日の とても幸せな ひとコマ
少しずつ おひさまが土を照らす時間がなが長くなって
冷え切っていた土や 落ち葉の重なりの中が
あたたまって
冬眠していた 生き物たちが
目が覚めるんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
わたしが 小さな子供だった頃
母が教えてくれた
「きょうはねえ 土のなかのかえるさんが 目をさまして
上に出てくる日なのよ」
ふ~ん・・・とわたし
土のなかで う~~んと伸びをして
外に出ようとしてる カエルさんのようすを
思い浮かべていた
遠い日の とても幸せな ひとコマ
つくしはまだみつけてませんが、カエルが鳴いているのを聞きました。
春はもうすぐそこですね。
白菜の芯を見ずにつけておいた続報です。
5cmほど残して水につけておいて、葉が育ってきたと思ったら花が咲いちゃいました!
菜の花に似た花です。
カエルさん、もう鳴いているのですか?
「寒いよう~穴にケエリたい、ケロケロ」??
あの『水仙月の4日』、ただいま図書館にリクエスト中です。
いせひでこさんの絵も楽しみです。
細谷亮太さんが、とても褒めておられたから、どんなにステキだろうと。。。
私は娘に何かこんな風に教えることが
あったかなぁ?っと反省してます。
ブログを綴っていると、しばしば両親の言葉を思いだします。
幸せなことだと、感謝しています・・・とくに3・11以後は。
ま、いいか。
男の子だったし。。
お魚には、特にお詳しいかも?
思い出させてくれます。
もうちょっと言う事聞いておけばよかったなと
思います。やんちゃでしたから私><”
色々ですね