そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

アレチヌスビトハギで遊ぶ・その2

2005年09月15日 | 木や草の実・タネ・松ぼっくり
そろそろ、アレチヌスビトハギのタネが出来てきました。
恐ろしいことです、だってGパンなどにくっつくと、めったなことでは取れてくれませんから。

でも、こんなことして遊びも出来ます。

器用な人なら、絵も作れるかも? 
Tシャツの背中に、大きな絵を作ると見た人はビックリすると思いますよ!
今度の日曜に、挑戦してみませんか?

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空への憧れ/コスモス | トップ | 小さな流れ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう、したたかです (yamaさんへ)
2005-09-17 10:15:07
めったなことで、離れてくれませんものね!

若い莢ほど強烈なように思います。
返信する
アレチヌスビトハギ (yama)
2005-09-17 01:32:43
うん、これこれ。

種の形がなんともいえませんね。

でもズボンにくっついてきて運んでもらうしたたかなやつ。(笑)
返信する
枝豆みたいに (山の爺さまへ)
2005-09-16 09:39:11
美味しいと良いのですが・・・



爺さまの所のお客様に、この遊びを教えて差し上げると楽しいかも?



それとも、そちらには生えていないのでしょうか?
返信する
ギャオスたちと (ひかりさんへ)
2005-09-16 09:37:13
遊んでね

でも調子に乗ってたくさんくっつけ過ぎると後が大変ですから、気を付けてネ
返信する
花が咲いてから (mayobikiさんへ)
2005-09-16 09:35:10
タネになるのは早いです。



これで俳句を書いて、mayobikiさんのサイトにUPされてはいかがですか?

俳句には雰囲気が合わないかしら?

川柳っぽくなっちゃいますかね?
返信する
うふふ (おうまさんへ)
2005-09-16 09:33:00
ほんまにマメなお豆どすなぁ・・・



莢は次第に茶色くなっていきます。これからはヒッツキムシの季節ですね。



草むらへは、覚悟して入らないと(>_<)
返信する
舌を噛みそう ()
2005-09-15 21:26:33
何々舌を噛みそうな名前じゃ。

日本語では枝豆(?)失礼!



ん~似ていますね。ビールが欲しくなりそうです?

♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
返信する
Unknown (ひかり)
2005-09-15 21:25:44
なんて書こうかな~~?



工作みたいで楽しそうですね(*^^*)
返信する
もう、タネ? (mayobiki)
2005-09-15 18:26:15
先週、アレチヌスビトハギの花を見つけたばかりです。

もうタネですか?

今週末、タネを探してみます。

絵は作れるかわかりませんが・・・
返信する
うわ!うわ! (おうま)
2005-09-15 15:11:27
流石マメ科だけあって、まめにつく?



残念ながら、おうまは未だ未経験なんです。

まーるい(ひっつきだんご)とか、小さい粒々に

やられたことは有りますけれど…

本当にあのしつこさには参りました!



この綺麗な緑色は永遠なんでしようか?

しかし変色していくのも楽しいかも‥‥‥ネ♪



返信する

コメントを投稿

木や草の実・タネ・松ぼっくり」カテゴリの最新記事