昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

サンタナ 「天の守護神」

2007-03-13 21:14:23 | 70sジャケ絵日記

今日のジャケ画は、Santana 「Abraxas」

邦題「天の守護神」
70年発表の2ndです。

なんだか荘厳なタイトルですよね。
ジャケも芸術的でとてもステキです♪

サンタナの代表曲のひとつ「ブラック・マジック・ウーマン」が
収録された盤としてもお馴染みですが
ワタシ、この曲が聴きたくてコレを入手しました(^^ゞ

日本の缶コーヒーのCMでもチラっと使われたこともあって
広く知られる曲ですけれど、
実はこの曲ってフリートウッド・マックのカヴァーだったそうですね♪

でもこのアルバムにスッと馴染んでいるんですよね。
元々サンタナの曲だったんじゃないかと思うくらい馴染んでるように思います。

なんたってサンタナの泣きのギターがイイですよね!
他の曲でも泣きのギターが鳴りまくりです。
思わず涙目になりそうなくらいの哀愁ギターに聴き入ってしまいますね☆彡

ラテンのリズムに乗せた哀愁メロディもこれまたイイですね。
曲によっては即興的な曲もありますが
ラテンのリズムが終始鳴り続けているのでとても聴きやすいし、
なんたって妖しい雰囲気なところがイイですね♪

お香の香りが漂ってきそうな感じといったら分かりますでしょうか(^^ゞぇ。
ラテンなのになんでお香?ってツッコミされそうですが(汗)、
あの混沌とした時代のスリリングな空気が
伝わってくるような感じなんですよね。