今回のライヴは私のリア友が所属するバンドを観にいってきました。
このバンドは80年代末からあるサイケデリックバンド。
友達は3年前から加入しているんだけど、
私側のスケジュールがなかなか都合つかず昨日初めて観ることに(笑)
で、こちらのバンドがそれで~す♪
MARBLE SHEEP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/8681b3de9a1f3833dbb49b4dfc0afdb0.jpg)
歴史の長いバンドだから様々なスタイルがあるんだけど
今現在はガレージパンクなスタイル。
ロックンロールでアメリカンなバンド!
乾いた空気感がなんともカッコイイ!
さすが!キャプテントリップ!(笑)
これが友達のBABYちゃん(ベース)です☆
画質悪くてごめんよー(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/1186ab6610529ce2d0e774708a4a129d.jpg)
楽しいライヴでした!
ありがとう~~!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
で、お次は、私が以前より観たかったサイケバンド。
魔術の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/972b1a7d9ef0435b9e703a554cc48c01.jpg)
彼らのことは海外のサイケマニアのサイトで知って、
その後、京都のマニアックな音楽通販、
メディテーションっていう通販サイトでも
なにげにプッシュされてるのを見ました。
彼ら、ラリーズ直系のフィードバックノイズな
サイケデリックサウンドなんですよ。
ライヴで観るのはこれが初めて。
コズミックな浮遊感、でもグルーヴィーで艶めいてて最高~!
歌のほうもアシッドな感じで良い味だしてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/7465ba871adae9d9d3daae059f94b966.jpg)
まるで70年代のアシッドサイケバンドみたい。
陶酔でした!
2つのバンドの動画をリンクしときま~す♪
MARBLE SHEEP - COUNT FIVE
魔術の庭 - A Gust of Wind 一陣の風
このバンドは80年代末からあるサイケデリックバンド。
友達は3年前から加入しているんだけど、
私側のスケジュールがなかなか都合つかず昨日初めて観ることに(笑)
で、こちらのバンドがそれで~す♪
MARBLE SHEEP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/8681b3de9a1f3833dbb49b4dfc0afdb0.jpg)
歴史の長いバンドだから様々なスタイルがあるんだけど
今現在はガレージパンクなスタイル。
ロックンロールでアメリカンなバンド!
乾いた空気感がなんともカッコイイ!
さすが!キャプテントリップ!(笑)
これが友達のBABYちゃん(ベース)です☆
画質悪くてごめんよー(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/1186ab6610529ce2d0e774708a4a129d.jpg)
楽しいライヴでした!
ありがとう~~!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
で、お次は、私が以前より観たかったサイケバンド。
魔術の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/972b1a7d9ef0435b9e703a554cc48c01.jpg)
彼らのことは海外のサイケマニアのサイトで知って、
その後、京都のマニアックな音楽通販、
メディテーションっていう通販サイトでも
なにげにプッシュされてるのを見ました。
彼ら、ラリーズ直系のフィードバックノイズな
サイケデリックサウンドなんですよ。
ライヴで観るのはこれが初めて。
コズミックな浮遊感、でもグルーヴィーで艶めいてて最高~!
歌のほうもアシッドな感じで良い味だしてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/7465ba871adae9d9d3daae059f94b966.jpg)
まるで70年代のアシッドサイケバンドみたい。
陶酔でした!
2つのバンドの動画をリンクしときま~す♪
MARBLE SHEEP - COUNT FIVE
魔術の庭 - A Gust of Wind 一陣の風