今日は待ちに待ったJA群馬の苗や花などの売出日だ、新聞掲載を手帳に書き留め待った日である。 十時からと云うので九時半頃家を出る、講習開始定刻前に着くが会場が分からない、
苗植え講習があるわけだ、なす・きゅうり・ネギなどの苗はすぐ見つかり赤葱一束、普通のねぎ二束を買い込む、
とにかく人・人でいる事いる事凄い人波だ、一回り見て係りの人に講習会場を聞く、指さして「向こうの収穫体験農場です」と云うので行って見ると講義中で、苗植え実技は十一時過ぎとの事、
まだ大分時が在るのであきらめて売店廻りに行き品定め、ここでアユの塩焼きをしているので覗いて見ると美味そう、一尾三百八十円三尾だと壱千円との事早速三尾買い込む、まあ目的の物は仕入れたし晩酌の魚も仕入れたのでもう良いか、時間も十一時を回ったので引き上げる事にする。
帰宅ズボンをはき替え植え付けをする、とに角量が少ない上に場所も無い、庭の小さな花壇へ普通のねぎ、プランターは赤ねぎを植える。余りの少なさにあっと言う間に終わる。
マアマアの半日か昼食午睡が待って居る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます