ミズキの花が咲きました。
元は畑だったところですが、長年耕作されていない所へ自然に生えたようです。
庭木や街路樹に植えられているハナミズキの和種で、真っ白で小さな花がたくさん咲きます。
名前のとおり水分の多い木で、上棟式の時に枝を麻紐で棟木に縛り付けて火伏せのお守りにします。
(同様に柳を使うこともあるようです。)
私の家を新築した時は棟梁の家にあるミズキを使いましたが、今でもやるんでしょうかネ。
元は畑だったところですが、長年耕作されていない所へ自然に生えたようです。
庭木や街路樹に植えられているハナミズキの和種で、真っ白で小さな花がたくさん咲きます。
名前のとおり水分の多い木で、上棟式の時に枝を麻紐で棟木に縛り付けて火伏せのお守りにします。
(同様に柳を使うこともあるようです。)
私の家を新築した時は棟梁の家にあるミズキを使いましたが、今でもやるんでしょうかネ。