山里写真撮影ワークショップ(ヒナスミレ)

2010-04-30 14:24:21 | オフ会
ソフトフォーカスレンズを使ったぐらいの感じに写ってますが、そんなレンズ持ってません(笑)
サイズを縮小したついでに若干明度は落としましたが、それ例外のデジタル処理もなしです。

ネットで落としたジャンク一歩手前のレンズが功を奏したか(爆)

昔は「ソフトフィルター」だとか「MCフィルターにワセリンを塗る」なんていう技法があったんですが、今はデジタル処理できるからわざわざ試すこともないかな?

ただ、これも順番待ちで撮った画像。
おそらく同じような構図で誰かが撮ってるんだろうと・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里写真撮影ワークショップ(エイザンスミレ)

2010-04-30 12:30:11 | オフ会
さて、こちらは二度目のお目通りエイザンスミレ。
普通のスミレと違って葉が裂けたようになっている。
ちょっと危ない葉っぱ型(笑)

数年前のオフ会で花がほとんど終わりかけたのは見ているのだが、ちゃんと咲いているのは今回が初めて。

前項のスワスミレの近くにも数株あったが、これは別の場所で。


しかし、長年写真を撮ってるけど・・・
ついに撮っちゃいましたかねぇ~

スミレはさておき、背景に青い帽子を被った人が手を合わせているように見えるんですが・・・



株数が多いとあちこちでカメラを構えているので背景に写り込んじゃったみたい

F値:5.6
SS:1/80
焦点距離:150mm

もっと絞ってあげればいい記念写真が出来たんだろうけど150mmの手持ちではブレてたかもしれない。

でも、青い帽子の参加者が実在しなかったら・・・
だよねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里写真撮影ワークショップ(スワスミレ)

2010-04-30 12:00:00 | オフ会
最近はエコカー減税やらなにやらでハイブリッド車が大人気。
勤務先でも昨年末あたりから新型プリウスやインサイトが数台駐車場に。

車のハイブリッド人気以前にこちらが本家とばかりに、スミレのハイブリッド!!


この株はヒカゲスミレのポイントで道のど真ん中に生えてました。
こちらも皆さん喧々諤々

私には「皆さんが列を作って撮影してるから珍しいんだろうなぁ?」という程度の認識。

よくよく見ると普通のスミレとは葉の切れ込みが違う。
「エイザンスミレですか?」と近くの人に聞いたら・・・

「いや!これはエイザンとヒカゲの交雑種です。これが見れただけでも今回参加した甲斐がある代物です」

後ほどこの手に詳しいNYANさんに伺ったところ
「あれはスワスミレと呼ばれてます。
スワを漢字で書くと長野県の諏訪ですね。」

エイザンとヒカゲの交雑種(ハイブリッド)があるということは・・・

近くにエイザンもあるはず!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里写真撮影ワークショップ(ヒカゲスミレ)

2010-04-30 09:00:00 | オフ会
最初に連れて行ってもらったのがヒカゲスミレのポイント。
全国的に分布しているようなのだが、私にとってヒカゲスミレは初物。

沢沿いの小道に足の踏み場もないほど生えていました。
ウッカリすると撮影する時に下敷きにしかねない・・・

ここで、スミレ専科の人たちの議論が・・・

「高尾?」
(ココは群馬なんだけど・・・)
「いやこれは日陰でいいでしょう」
「しかし、この葉色は・・・」
「ハグロって可能性は!?」

タカオスミレはその名のとおり高尾山で発見されたヒカゲスミレの変種で、若葉が茶褐色。成長するにつれ緑色になるというのだが、現物を見たことはない。
もっとも、最近の高尾山ブームではわざわざ高尾山に出かけてみる気もしないのだが。

ハグロスミレもヒカゲスミレの変種らしい。
こちらは羽黒山で見つかったということではなく、葉の色がタカオより黒っぽいからということらしい。

どちらも独立した種として考える人もいれば、区別しなくてもいいんじゃないかという人もいて・・・

初っ端から傍聴席です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里写真撮影ワークショップ(谷川岳を写す)

2010-04-30 06:10:05 | オフ会
二日目も晴天に恵まれた。
なおかつ山には雪がある。
こんな好条件は滅多にないので隣町のみなかみ町方面に足を伸ばし、谷川岳を背景にした田園風景と草花のコラボを撮ることになった。
もちろん、エコさんお薦めのスポットがあるのだが、農作業中だったら仕事の邪魔になるので遠慮しましょうということに。

伊参から大道峠を越えるとすぐに赤谷湖の下流に出る。
峠を越えると谷川連邦から武尊のほうまで雪山がクッキリと。

「たくみの里」でトイレ休憩とお土産のお買い物をするというので30分の休憩。

私のお土産は上里SAで笹団子と決まっている
(どこに来たんだよ!!)

とりあえずいい被写体が無いか近場をウロウロしつつ、雪山が見えるあたりまで行くとうまい具合に代掻きをした田んぼがあった。

電線や車が邪魔かとも思ったが、「そうそう来る機会もないし、これも風景さ」と何枚かシャッターを切った。



意外と遠くまで歩いてきてしまったようで、時間に間に合うか
出発時間にギリギリと思ったのだが、どうにか最後の一人にはならずに済んだ。

このあと、エコさんのお薦めスポットへ。

さすがにエコさん。
邪魔になる人工物は何もない場所。

ここでも先生のお手本を見せてもらったのだが、つけているレンズは広角のシフトレンズ。
ようは、光軸を上下(シフト)や前後(ティルト)にズラして遠近感を補正できる特殊なもの。
価格で20万円ぐらいする凄いヤツ(だと思う)。

見え方も凄い。
ただ、闇雲に使ってもセンスが無いと・・・
もっとも、その前にお金が無いと・・・

そんな所でお手本を参考に一枚。


ヒメオドリコソウ(赤っぽい葉に極小のピンクの花)
オオイヌノフグリ(小さな青い花)
イヌナズナ(黄色い花)
雪山は谷川連邦

あぁまた小さなゴミが付いてる・・・

この後、お弁当を食べつつ最後のスポットで撮影して伊参スタジオに帰着。
先生がセッティングしたカメラで記念写真を撮っていただいた。
昨日、エコさんのアップしたページからダウンロードしたのだが、光線の具合から構図までじつによく写っている。

私はといえば、しっかり両手に花。
こういうときは抜け目無い

予定時刻をちょっと回って解散。

エコさんからは「家によってコーヒーでも」と誘われたのだが、疲れがピークに達しそうなので早めに帰るとご辞退。
誰かさんのように初日の朝一にお邪魔すればよかったかなぁ


ざっと全日程がアップできたので、個別のエピソードというか撮ってきた写真については後の記事に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする