G.W.

2012-04-29 20:01:46 | 花・植物

今年は4/28~5/6までの九連休

前半の天候はまずまずのようなので思い切って物置の屋根のペンキ塗りに挑戦。

トタン屋根は何年かに一度ペンキを塗ってやらないと錆びてくる。

構わずに放っておくと・・・

穴が開いて雨漏りということに。

昨年は天候もいまいちでついぞ機会を逃してしまった。

通りがかりのペンキ屋が「ぜひ塗らせてくれ」と売り込みに来るほど錆が目立ってきたので今年は待ったなし。

とりあえずコメリでペンキと刷毛などをそろえて昨日から仕事開始。

まずは錆び落としから。

電ドルにつけるロータリーブラシで錆や塗装の浮いている部分を磨いていく。

錆で一か所穴が開いてしまった部分があったが、下に貼ってある防水紙がまだ効いているらしく雨漏りはしていない。

本来ならブリキ板を打ち付けるところだが・・・

ガムテープで応急処理

上からペンキを塗ってしまえばしばらくは持つ(といいな・・・)。

何しろ年代物のトタン屋根なので今まで穴が開かなかったのが不思議なくらい(笑)

 

今朝も少し錆び落としをしてからペンキ塗り開始。

三時間ほど塗ったが体力の限界でまた明日。

あと一時間半ほどやれば今日中に終わったのだが、高所作業なので足腰に疲れが出たら即撤収。

事故る前に早め早めの決断は不可欠なのです。

 

と言いつつ・・・

早めに切り上げたのでまだ明るい。

即カメラを持ち出す(笑)

カスマグサ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする