新しい(中古だけど)カメラになれるために暇を見つけてはちょっと撮ってみる。
コスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/85617b3b8b70372b7161cc99ce4cc27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/ce20488d78d47ee0a23af61db755f0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/3531d1fdcf7022ee5e96f03c55137406.jpg)
ノジスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/0bbebda2dd8b62dcfcadad32a3c15c94.jpg)
レンテンローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/9220deb3dfd89e05d1f197de00c9f15b.jpg)
やはり親指AFに慣れない。
で、普通の半押しに戻そうと・・・
どうやったら戻るのか分からないので全370ページの使用説明書をめくってみる。
どこに書いてあるのか判らないのでそれっぽい項目をかたっぱじから読んでみる。
カスタムメニューのf5(257P)
AE/AFロックボタンの機能でAF-ONにすると親指AFになるらしい。
デフォルトらしいAE-L/AF-Lに変更したら半押しAFに設定できた。
バッテリーパックの設定変更はf10(262P)
これでいつものように使える。
コスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/85617b3b8b70372b7161cc99ce4cc27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/ce20488d78d47ee0a23af61db755f0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/3531d1fdcf7022ee5e96f03c55137406.jpg)
ノジスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/0bbebda2dd8b62dcfcadad32a3c15c94.jpg)
レンテンローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/9220deb3dfd89e05d1f197de00c9f15b.jpg)
やはり親指AFに慣れない。
で、普通の半押しに戻そうと・・・
どうやったら戻るのか分からないので全370ページの使用説明書をめくってみる。
どこに書いてあるのか判らないのでそれっぽい項目をかたっぱじから読んでみる。
カスタムメニューのf5(257P)
AE/AFロックボタンの機能でAF-ONにすると親指AFになるらしい。
デフォルトらしいAE-L/AF-Lに変更したら半押しAFに設定できた。
バッテリーパックの設定変更はf10(262P)
これでいつものように使える。