ルリタテハの羽化

2018-11-05 14:24:30 | 蝶と蛾

2018.10.28.

 

台風が来るというので鉢植えのカサブランカを物置に避難させようとしたら、葉が喰われてた

葉には黒い粒状のウンXがポツポツと

犯人はこの子

 

2018.10.06.

 

ルリタテハの幼虫

この時点で五匹ほどいたのだが、いつの間にか数を減らし・・・

最終的には一匹になっていた

2018.10.06.

 

ある日、葉にぶら下がると丸まり始めてこんな具合に

2018.10.09.

 

すると翌日にはサナギ化していた

2018.10.10.

 

それから二週間

2018.10.28.

 

色が濃くなってきた

どんな様子かと触ってみたらビクッと動く

どうやら規制バチなどにもやられずに順調のようだ

そろそろ羽化の時期と思って気をつけてはいたが、三十分ほどの間に羽化してた

2018.10.28.

 

ルリタテハを接写する千載一隅のチャンス

 

 

 2018.10.28.

 

手乗りルリタテハw 

2018.10.28.

 

2018.10.28.

この後無事に飛び立てたようでどこにも見当たらなかった

翌日、裏山でルリタテハを見かけたが、この子だったのかな?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。