花鳥園入り口でお出迎えのミミズク(?)
じつは・・・
ミミズクとフクロウの違いがいまひとつよく分かっていない(笑)
大まかに言ってしまえば耳のように羽毛が飛び出している(羽角というらしい)のがミミズクでいいらしい。
正確にはほとんどフクロウ科なので全部フクロウ(の仲間)と言っても差し支えないらしい。
要するに・・・
フクロウの仲間でミミズクと名前が付いたのがミミズクだということ。
展示してあるところが暗くて手振れを起こしている。
鳥が相手では暗くてもストロボは使えない。
170mmでISO400のSS1/3秒で手振れ補正機構なしの手持ちなのだから無理もない。
三脚なしでもこれだけ撮れるというのはちょっと秘訣が・・・
実はレンズフードをアクリルガラスに密着させてカメラを固定しているから。
もちろん、ガラスを傷つけないように細心の注意を払っての蛮行である。
この下は温室にいたのでごく普通に撮れた。
バードショーにお目見えのミミズク君