どこからか草を焼く煙と匂いが漂ってくる。
煙の立ち上ってくる方向を見ると休耕田の草を焼き払っているのが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/ede62815df9b669463b6964ee0b6f130.jpg)
川縁に刈り残されたヨモギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/027da027af512d8d30ca9210f8595ff3.jpg)
今の時期はドライフラワーばかり目につく・・・
鮮やかなのはナンテンの若葉ぐらいなもので、黄梅はまだつぼみの状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/ef77c1611989af757d85a57c505135da.jpg)
ネコヤナギはどうだろうと見に行ったが、これまた皮をかぶった状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/af/3523e6fdb656f763185570f90ab3aa18.jpg)
家に帰ってきたら小さな青い花が出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/eb236fa7c6eb62de2faad70d4ee8982a.jpg)
幸せの青い鳥は身近にいるってか?
煙の立ち上ってくる方向を見ると休耕田の草を焼き払っているのが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/ede62815df9b669463b6964ee0b6f130.jpg)
川縁に刈り残されたヨモギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/027da027af512d8d30ca9210f8595ff3.jpg)
今の時期はドライフラワーばかり目につく・・・
鮮やかなのはナンテンの若葉ぐらいなもので、黄梅はまだつぼみの状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/ef77c1611989af757d85a57c505135da.jpg)
ネコヤナギはどうだろうと見に行ったが、これまた皮をかぶった状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/af/3523e6fdb656f763185570f90ab3aa18.jpg)
家に帰ってきたら小さな青い花が出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/eb236fa7c6eb62de2faad70d4ee8982a.jpg)
幸せの青い鳥は身近にいるってか?
オオイヌノフグリ、ホトケノザ、蝋梅や梅が咲き始めればもうちょっと撮り歩く機会も増えてブログにアップできるんでしょうけどねぇ・・・
会社ではインフルとノロで休んでいる人が数人います。
なるべく病気をもらわないように気を付けてはいますが、何せ目に見えないものが相手ですから・・・
一枚目の野焼きの写真、いいですね~♪
高野倉の風情を感じます。
自転車で走った頃が懐かしく思い出されます。
オオイヌノフグリが咲くと、春は近いのだなと感じますね。
きっとあっという間に、早春の花々を追いかけていそうです。
とはいえ、しばらくは寒い日が続きますね。
ご自愛くださいね~(*^_^*)