北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

エダシャク3種~

2015年02月16日 | シャクガ科
エダシャク3種~


テンモンチビエダシャク 2011年8月17日 札幌市厚別区
シャンハイオエダシャクと同じにおいがします。




シロホシエダシャク 2011年6月26日 札幌市清田区
口吻を伸ばしている。
喉かわいたのかな?



シロホシエダシャク 2014年6月11日 苫小牧市



セブトエダシャク 2012年6月6日 札幌市厚別区
春の大型エダシャク。
北海道の蛾は白い!素朴なイメージです。


セブトエダシャク 2012年5月6日 日高町


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシモフリエダシャクと工業暗化など

2015年02月11日 | シャクガ科
大きなエダシャクたち。
今日は工業暗化がキーワード。


オオシモフリエダシャク 2011年8月1日 札幌市厚別区

おそらく昆虫に興味のない人でも、ニュースや新聞のコラムなどでこの蛾について聞いたことがあるかもしれません。
「工業暗化」と呼ばれる現象を引き起こしたことで知られるのがこのオオシモフリエダシャクです。
ちょっとした有名蛾ですね。

当時イギリスで産業革命が起こりました。
のち発生した煤煙により黒ずんだ木などの環境の変化が、体色の白いオオシモフリエダシャクに変化をもたらしました。
生息地が黒っぽい環境になったために白い個体が外敵に目立ち淘汰進み、稀にしか現れない黒化型の生存率が上がった。
結果、わずか50年の間に一割だった黒化型が9割を占めるまでになったのです。



別個体 2011年8月1日 札幌市厚別区
このご時世工業暗化は起こらないので、黒化型は1割。
日本とイギリスは同じかはわかりませんが、黒化型が見られたらラッキーですね。




トビモンオオエダシャク 2012年4月21日 札幌市厚別区
春の蛾。
オオシモフリエダシャクよりも割合黒っぽい。
この蛾も個体変異あり。
ちなみに幼虫も黒っぽい。



ハイイロオオエダシャク 2009年7月21日 札幌市清田区
同じ仲間の夏の蛾。
黒い場所に白い大きな蛾が止まったら目立ちますね。
この蛾はイギリスに居るのかな?
同じ仲間の同じくらいの大きさのこの蛾は黒化型がありません。
もし分布していたとしたら、ただただ淘汰されて数を減らしてしまうという運命なんでしょうね。
個体変異って大切ですね。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴツノエダシャクなど

2015年02月10日 | シャクガ科
エダシャクの仲間~


リンゴツノエダシャク 2014年7月24日 札幌市厚別区
多い場所もあれば少ない場所もあるという感じがします。
トビネオオエダシャクに少し似ています。
でも残念ながらトビネオオエダシャクの成虫はまだ未見。



トビネオオエダシャクの幼虫 2010年9月24日 北広島市
この模様の幼虫はよく見た気がするけど気のせいかな?
非常に目につきやすく印象にも残りやすい。



トビネオオエダシャクの幼虫 2009年9月11日 札幌市厚別区
庭のシソについていた。



ウスイロオオエダシャク 2012年6月28日 北広島市
よく見る種。
前側だけ色がついている中途半端なエダシャク。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中型エダシャク

2015年02月06日 | シャクガ科
エダシャクの仲間はバエラエティーに富んでいていいですね。


ヒメノコメエダシャク 2013年9月25日 札幌市厚別区
大きいシャクガ。
重そうです。



キマダラツマキリエダシャク 2012年7月15日 北広島市
ヒメノコメエダシャクと同系統かと思ったが違うようです。
この蛾は日中にしか見たことないです。



ウスグロノコバエダシャク 2011年6月10日 札幌市厚別区
カバエダシャクを思わせるフォルムに「いい蛾」を感じさせてくれます。



オオナカホシエダシャク 2013年7月24日 斜里町
斜里町で撮れた白っぽい色彩の知らない蛾、ということで北方系の種を期待したが屋久島にまで分布している種だった。
しかし流石北海道、他県の個体より白っぽい。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナミシャク4種

2015年02月05日 | シャクガ科
今日はナミシャク~


エゾヤエナミシャク 2013年8月3日 白老町
ヤエナミシャクに似ている種。
平衡に揃ったグニャグニャ模様が魅力的。
一度完品を見てみたいナミシャクのひとつです。



トビスジヒメナミシャク 2010年10月9日 札幌市厚別区
色々な場所でよく見る蛾。
見ての通り茶色くて小さいナミシャク。



アカモンコナミシャク 2012年6月30日 北広島市
ピンク色が美しい種だが写真の個体は残念ながら擦れてしまっていています。
ビーティンングをしたら落ちてきた個体。



ヨコジマナミシャク 2010年7月20日 札幌市清田区
金色で豪華にも見える蛾。
でも少し擦れてくるとコーヒーをこぼしたシミのような色になってしまう。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする