北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

コゴマヨトウ

2020年01月27日 | ヤガ科

コゴマヨトウ 2019年9月8日 札幌市自宅
湿った草原で見かけるイメージ。
出会う度に撮影してしまう蛾のひとつ。


同個体



シラオビアカガネヨトウ 2017年7月25日 札幌市自宅
似てると思っていた本種、しかし並べるとそうでもありませんでした。
同じアカガネヨトウ族だからかフォルムは似てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツキリガ

2018年05月28日 | ヤガ科









マツキリガ
今年もアズサキリガを狙いましたが惨敗です。
マツキリガが20頭以上来た時もありエグリキリガもそれなりに多い。
しかしアズサキリガは来ない。
同じエリアでも別の樹種で試したりなどしましたがダメでした。
う〜ん…そもそもこの場所に定着してるという確証もありません。
難しいですね。
兎に角マツキリガをたくさん撮りました。
マツキリガとエグリキリガ自体はいいキリガで好きです^ ^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんこい春キリガ

2017年04月23日 | ヤガ科
今年はまだ珍しい蛾に出会えていません。
ただ、キリガが好きです。(2017年4月)


カシワキリガ


上からだとこんな感じ。



キバラモクメキリガ



カバキリガ


スギタニキリガ


別個体
鱗粉の一部が青っぽく見えます。



ホソバキリガ



仲良し。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エグリキリガ

2016年12月02日 | ヤガ科

エグリキリガ
ヤガ科キリガ亜科2016年10月1日道央圏

ライトトラップに飛来した越冬前の新鮮個体。


横から
なんか日焼けしたみたいな色ですね。

確認法
確認状況
確認法について=ルッキング =スウィーピング =ビーティン=ライトトラップ・外灯回り =糖蜜トラップ=ピットフォールトラップ・側溝 =その他確認状況について例:ルッキングで確認できた場合はの下に◯をします。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キシタミドリヤガ

2016年10月27日 | ヤガ科
上翅の色彩変異が面白いヤガです。
カトカラの様に下翅を開いて止まることはなく、よくてもチラ見せ程度です。
個体数が多い普通種で、札幌の大都市にある苗穂駅でも一度本種を確認しております。
しかし寄主植物はわかっていません。
北海道では8月から10月くらいまで見られます。
日本では屋久島まで分布していて、暖地では6月下旬から見られるというのは驚きです。


キシタミドリヤガ 2016年8月6日道央圏
美しさとかっこよさを兼ね備えたモンヤガで、個人的にお気に入りです。
完品から擦れ個体まで10個体を一挙に公開します~



2016年9月4日 道央圏



2016年9月4日 江別市



2016年9月4日 江別市



2015年8月21日 北広島市



2013年8月19日 恵庭市



2014年8月3日 苫小牧市



2016年9月3日 道央圏



2013年9月11日 札幌市厚別区



2016年9月3日 道央圏



クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする