北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

7月29日 外灯回り クロスジカバイロナミシャク

2016年09月10日 | 夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
どうやら編集中の記事を昨日誤投稿してしまったらしいので改めて完成版を再投稿します。

7月29日外灯回りをしました。(石狩管内)

金土の夜になる度に外灯回りはいっていますが、仕事が忙しくて記事に出来ず…
仕事帰りにライトトラップもやりたかったんですが出来なくて悔しかったです。
9月に入ってからは少し時間が出来たのでトラップと記事をどうにか順調に出来そうです(^_^)V


イシダシャチホコ
現地ではよくアカネシャチホコと混同します。



オオモンキカスミカメ
前回と同じ場所にまたいました。
今回の個体は赤紋の色が薄いですね。



ムラサキシャチホコ
実は初見です。
ありふれた種でありながら巡り合わせが悪かった様です。

モフモフ感のある枯葉という感じです。



ヨツメアオシャク
2頭確認。
何とこちらも初見。
こちらもありふれた蛾のイメージでしたがようやくです。
こうして手堅く種数を増やしていきたいですね。



ヒメキアシドクガ
2頭並んでいました。



クロオビキヒメシャク
初見。



クロスジカバイロナミシャク
初見。
北海道の蝶と蛾によれば大雪・日高の亜高山帯、稀だそうです。
道央圏での確認でした。
しかしすぐ逃げられました。



シンジュサン
魅力的なヤママユの仲間です。
ヤママユの仲間の出具合でその時の時期の進みが何となくつかめますね。



スグリシロエダシャク
初見!
かっこいいですね。
直感ですが、何処にでもいる感じはしないですね。
しかし標準図鑑によると一応広食性だそうです。



スジアカヨトウ
2頭確認した初見ヨトウ。
アカモクメヨトウに似てますが、腎状紋から外側にかけて翅脈に沿って太い筋が並んでいます。



ビロードキリガ
ビロウドではないようです。
タデコヤガ同様コヤガからキリガになりました。



ツマトビシロエダシャク
現地では去年見たなツマキエダシャクだなと思っていました。



マガリミジンアツバ
ハスジミジンアツバ同様道東、湿地性となっています。



アミメアツバ
2頭確認の初見蛾です。
美しい〜

初見が9種類という驚きの結果になりました。
車移動の蛾探索は1年目の素人なのでまだまだ新しい発見が多い様です!


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足が黄色いゴモクムシPseudoo... | トップ | 7月31日 ライトトラップ シ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜」カテゴリの最新記事