goo blog サービス終了のお知らせ 

北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

庭にツグミが来てくれています

2015年03月16日 | 庭の出来事
カラスがナナカマドの実のフサを嘴でちぎって沢山落とします。
大体は人に踏まれてしまいますが、それをたくさん拾って庭のプラムの木にひっかけています。
するとツグミが来てくれます。
結構前の話ですが出しそびれです^^;


2月1日 札幌市厚別区
写真のツグミは脇あたりの黒斑がオレンジっぽくなっています。
先祖にハチジョウツグミがいるとか、クウォーターとかそんな感じ?


シメも来ますがツグミがいてなかなか近づいてきません。


ツグミが木から落ちた房をよく食べていました。
しかし、何故か木から離れて家の方まで歩いてくる個体がたま居ます。
家の壁伝いにツグミのものと思われる足跡もたくさんついていて不思議でした。

プラムに設置するナナカマドの実はビニール袋にストックし、それを植木鉢と壁の間に挟めておいていました。
とある日、実が少なくなっていたのでストックしている実を出そうとストックを確認すると悲惨なことになっていました。

見事なまでに袋からフサが出され食いつくされたフサや糞が散乱しています。
ツグミはここまで器用な野鳥だとは…
侮っていました。
家の周りの足跡もナナカマドの実を探してついた物もだったのですね。



しかしツグミというのは憎めない存在です。
とてもかわいいです。
でも天敵がいます。


愛犬ショウです。
得意げに見張っています。
昼寝をしていてよく見逃しますが、庭の番人です。
いつもツグミに勝っています。
せっかく来てくれたツグミに失礼です。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草に付くヤガ | トップ | ウスクモ、クワ、キタウンモン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちくない ただこう)
2015-03-16 20:51:30
ツグミの囀ずる声が好きです。
僕が好きなビートルズの曲に「ブラックバード」というのがあるのですが、ブラックバードとは、実は黒ツグミのことで、曲中にもツグミの囀ずりが効果音として使われているんです。
返信する
Unknown (だんちょう)
2015-03-16 22:13:27
こんばんは(*゜ー゜)v

今年は我が家も野鳥を呼べるように何か庭に作ろうと思っています。

回りの方からペットボトルフィールダーが安くてよいと聞きましたが、立派な餌台を作ってみたいなぁとも思ってるんですよねぇ。

マイマイさんちの庭はいろいろ来ていいですねo(^-^)o

最近はツグミも良く見ますが川が近いからこっちはいつも水鳥ばっかです
返信する
ちくない ただこうさんへ (マイマイ)
2015-03-17 11:18:19
鳥の声を曲に入れるのは面白いですね。
ビートルズだったらツグミの知名度も上がって万々歳ですね^ ^

今度聞いてみます!
返信する
だんちょうさんへ (マイマイ)
2015-03-17 11:24:17
こんにちは(^O^)/

いいですね!
鳥も憩いの場が増えて喜ぶと思います!

この時期リンゴを仕掛けると簡単に庭にヒヨドリを呼ぶことができますよ。

昨日は庭にキレンジャクが来てくれました。
でもこちらでは水鳥は見づらいので羨ましいです!
返信する

コメントを投稿

庭の出来事」カテゴリの最新記事