キアゲハは普通種で市街地でも普通に見られる。
幼虫は触るとくさいニオイのする角を出し、1匹いるとだいたいほかにも数匹まわりで見られる。
春型
2009年5月8日 厚別区
卵を産んでいる夏型の個体を見つけた。
2009年7月28日 厚別区
産んだ卵
大きさにばらつきがある。
脱皮した自分の皮を食べる幼虫
2009年7月12日 厚別区
幼虫は触るとくさいニオイのする角を出し、1匹いるとだいたいほかにも数匹まわりで見られる。
春型
2009年5月8日 厚別区
卵を産んでいる夏型の個体を見つけた。
2009年7月28日 厚別区
産んだ卵
大きさにばらつきがある。
脱皮した自分の皮を食べる幼虫
2009年7月12日 厚別区
幼虫のこのしぐさはかわいい!!
キアゲハの幼虫は可愛いですよね!
昔は良く飼育したもんですwwww
アカツメクサで幼虫を見たことはないですね、
異常だ~
産卵しているのはアカツメクサですよね?
異常産卵だろうか?
芋虫はかわいいですよ!!この芋虫はお尻の部分がなんとなくカエルに見えます。
ジャポニカは懐かしいですね~
ノートにするなら「さんすう」のノートかな?
逃げないの??
マイマイさん、すごいね
2枚目の写真はジャポニカ学習ノートの表紙になりそうなくらい完璧だと思います
蝶の卵って可愛いね
幼虫はちょっと苦手~