北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

シマエナガやっぱりかわいい~!

2014年12月15日 | 野鳥

シマエナガ 12月4日 苫小牧市
こっちを見てくれました。
長い尾も見せてくれました!



こちらは毛繕い


2分ほど丹念にしていました。

ジュリジュリと鳴きながら沢山のシマエナガに囲まれ、幸せな時間を過ごすことができました~


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭の某都市公園の野鳥の記録

2014年12月14日 | 野鳥
恵庭市の某都市公園で確認した野鳥をまとめました。

観察期間:平成24年4月10日~平成26年2月11日


基本的に僕のフィールドノートから表にまとめました。
一部情報を頂いた部分もあります。
※キセキレイの育児行為はハクセキレイでした。記載する欄を間違えました。すいません。
3.4月や7.8月は殆ど散策に出かけなかったので白紙状態です。

・確認個体数が何も書いていないものは多数個体数、または多数例確認した種です。

・オシドリ、オナガガモは知り合いが園内の池で確認しましたが時期は定かではありませんでした。
時期も何もかも不明です。
(オシドリはともかく、オナガガモは他の方のブログで園内での確認情報を発見したりしてます。)



この公園は春の渡りの時期、都市部に横に広がる緑の導線として夏鳥たちが通過する絶好のポイントとなっているようです。
5月にはムギマキが毎年確認されているようです。(この公園の野鳥たちは以前ブログで紹介しています。)

羽を怪我し飛べなくなったヨシガモは前シーズンの冬、池の全面凍結で居場所がなくなることが危ぶまれましたが何とか全面凍結は免れました。
ヨシガモを見守っている人たちはホッと胸をなでおろしましたが、今現在は(夏くらいからかな~)ヨシガモは姿を消したそうです。
いったいどうしてしまったのでしょうか?心配です。

冬にはキタキツネが確認されました。
エゾリスは見られませんでしたがキツネの行動範囲の広さを知りました。

追加:2016年1月4日、中心池横の松でミヤマカケスを2羽確認しました。


表やヨシガモの件ですぐに場所を特定できる方も居るのではないでしょうか。

表は観察不足でまだまだ漠然としています。
集計など甘いかんじですが、この公園を知っている方はここからまた新たに記録を積み重ねて頂けたら幸いです。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミムシ、ホシボシゴミムシ、オオホシボシゴミムシ、ヒメゴミムシ!

2014年12月12日 | オサムシ科
Anisodactylus属の仲間たち~
ゴミムシ、ホシボシゴミムシ、オオホシボシゴミムシ、ヒメゴミムシの4種を紹介します。
この仲間は一年中見られますが、初夏に多めに見られるようです。
ゴミムシは開けた場所で普通に見ることが出来ました。
ヒメゴミムシはいたる場所に多く、林縁部などではかなりの個体数が歩いていました。
他は少なくないという印象です。


頭頂に赤紋のある3種

⚫︎ゴミムシ


ゴミムシ 6月16日 苫小牧市
後角が丸いのでホシボシ、オオホシボシと区別できる。


5月10日 苫小牧市
他の特徴
前胸背板は基方へ強く狭まらない。
上翅は緑銅色や茶褐色を帯びることが多い。


5月24日 苫小牧市


⚫︎ホシボシゴミムシ


ホシボシゴミムシ 7月23日 当別町


7月23日 当別町
写真の2個体は農家の畑周辺で見つけたもの。
オオホシボシゴミムシに似ている。


⚫︎オオホシボシゴミムシ


オオホシボシゴミムシ 5月29日 苫小牧市
林道にて。
ホシボシゴミムシに似ていますね。


8月17日 苫小牧市
林内にて採集。

⚫︎ホシボシゴミムシとオオホシボシゴミムシの識別点

前胸背板の後角で見分けることができる
左ホシボシゴミムシ 右オオホシボシゴミムシ
ホシボシの後角は側方へ突き出し歯状なのに対し、オオホシボシの後角は側方へ反るが、歯状とはならない点で区別することが出来る。


頭頂の赤紋のない種

⚫︎ヒメゴミムシ


ヒメゴミムシ 5月29日 苫小牧市
前胸背板側縁は黒く、後角は角ばる。
上翅間室は高く盛り上がり密に点刻される。
夏の中盤くらいから個体数がぐっと減るようだ。


5月29日 苫小牧市
別個体
林縁の側溝にて。


6月19日 苫小牧市
林道にて。


5月25日 苫小牧市
住宅街のちょっとした植え込みに仕掛けたピットフォールトラップに落ちた個体。


イネ科の種子を食べるヒメゴミムシ
この仲間はイネ科の植物の種子を食することが知られている。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆札幌に戻ってきました~

2014年12月11日 | 日常の事など
今月の9日、苫小牧から地元札幌市厚別区の実家に戻ってきました!

今後はまた札幌で生活していきます!!

お世話になった苫小牧での写真はまだまだあるのでポツポツ出していこうと思います。


これからもいろいろありますが、まずは部屋の片づけを済ませ一休みしたいと思います。(ブログを休むという意味ではないですよ。)


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の昆虫

2014年12月06日 | 冬の散策日記
冬の昆虫といったらフユシャクやクモガタガガンボなど。
でもまだ頑張ってる秋の昆虫たちも居るようです。


ミヤマツノカメムシ 12月4日 苫小牧市
日向で寒さを凌いでいました。
綺麗なピカピカの個体でした。


メノコツチハンミョウ 12月5日 苫小牧市
林道を歩く個体。
こっちは右触覚が欠損しています。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする