北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

暗い色のヤガ4種~

2015年01月26日 | ヤガ科
暗い色のヤガ4種~


クロフトビイロヤガ 2011年9月4日 札幌市清田区
亜基線あたりの黒紋が小さい。
ヤガ科の模範的?なくっきりとした斑紋を持つヤガ。



キグチヨトウ 2011年7月18日 当別町
擦れていなければなかなかいい蛾なのだがこんな写真しかありませんでした。



ギシギシヨトウサッポロチャイロヨトウ 2011年7月23日 札幌市南区
薄い緑色の混じったヤガ。
線に沿ってちゃんと緑の範囲が区切られているのがいいですね~



クロギシギシヤガ 2013年8月24日 札幌市厚別区
上翅の線は2重のヤガ。
かなり地味で目立たないヤガ。
上のはギシギシヨトウで「ヨトウ」だがこっちはクロギシギシ「ヤガ」。
ちなみに食草はヤナギ・クワ・ギシギシ・ダイズなど。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナミシャク~

2015年01月25日 | シャクガ科
緑色をしたナミシャク3種~


クロスジアオナミシャク 2013年7月21日 斜里町
自販機に来た蛾。
僕は過去に6個体の本種を撮影したが、すべて鱗粉にフラッシュの光が反射してしまっていました。
反射しやすい蛾としにくい蛾がいると僕は思うのですがどうでしょうか?
今年は日中にフラッシュなしで撮影したいと思います。



ルリオビナミシャク 2011年8月11日 札幌市厚別区
前に出された前肢に目が行きます。
この足には何の利点があるのでしょうか。
翅には渋い緑の色彩に岩のような色の帯があります。
荒地が似合いそうな蛾ですね。



ヒロオビナミシャク 2011年5月25日 札幌市清田区
この日2頭確認。
アゲハチョウの太い性票みたいな模様が目を引くナミシャク。
でも個体変異があるようです。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオクロオビナミシャクとクロオビナミシャク

2015年01月24日 | シャクガ科
似たナミシャク2種。

オオクロオビナミシャク
出現期:4~5月、8月

クロオビナミシャク
出現期:6~7月、9~10月

時期的に棲み分けているように見受けられます。


オオクロオビナミシャク 2012年5月20日 豊富町



クロオビナミシャク 2014年10月12日 苫小牧市


クロオビナミシャク 同日
クロオビナミシャクは上翅の後縁中央に黒紋があるが、オオクロオビナミシャクはないのが決定的。
個人的にはクロオビナミシャクの方が紋がはっきりと且つ、鮮明に見えます。


クロオビナミシャクを見ていると、デフォルメされたコウモリに見えてきました。
ちなみに絵は上のクロオビナミシャクを参考にしました。
後縁中央の黒紋が目です。
耳も口もあります。
なんか僕、疲れてますね(^ ^)


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドブネズミ対策

2015年01月23日 | 庭の出来事
1月15日、家の物置ではドブネズミ駆除に奮闘中。
10日に物置で中くらいのドブネズミがトラップにかかっていたのを祖父が見つけました。
僕に見せるために一時的にトラップごと外に置いておいたらカラスに中身だけもっていかれたらしい。
僕はちょうどそのときいなかったので見たくて見たくてたまりませんでした。
これで僕のドブネズミ観察駆除魂に火が付きました。

ちなみにこの秋から冬にかけて4匹目のドブネズミでした。
5匹目が見たい。


僕はもうドブネズミがかわいそうとか同情はしない。
かなりものでごった返す物置。
こういう環境がいけないのでしょうね。
2年前に建て直した物置はものが少なくきれいでドブネズミの痕跡はありませんでした。
ドブネズミは壁伝いに移動するのでトラップを端につけて、煮干ししか餌を入れていなかったのでドッグフードを追加した。


肥料の袋が噛み切らています。
ドブネズミの仕業で間違いないでしょう。


ドブネズミの糞
下の鮮やかなピンクの四角い物体はドブネズミ駆除用の毒餌です。
糞の中にはこの毒餌を消化してピンクっぽくなったものがあります。
消化したってことは毒餌が効いてない可能性がつよいです。スーパーラット?

さて、トラップでドブネズミは捕れるのでしょうか。
今度の経過に期待です。



ドブネズミの通路かな 2013年11月18日
こちらは過去の出来事。
ゴミムシが出てこないかと物置の縁ら辺を掘っていたら穴が出てきた。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤系シャチホコ

2015年01月22日 | シャチホコガ科
赤いシャチホコガを数種まとめてみました~


ウチキシャチホコ 2012年8月11日 足寄町
濃厚な赤がいい。
今日紹介した中では最も良く見る蛾。
全然内気ではない。



トビスジシャチホコ 2014年7月23日 恵庭市
あまり見ない。
完品は相当きれいなんだろうな~と自分の中でかってにハードルが上がっています。



マエジロシャチホコ 2011年7月19日 札幌市清田区
どうしてもウチキシャチホコを見た後だと色が抜けた感じに見える。



アカネシャチホコ 2012年7月19日 平取町
赤というよりもこげ茶なシャチホコガ。



イシダシャチホコ 2011年7月19日 札幌市清田区
イシダはアカネに似てますね。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする