【一つ一つは目立たないが、数花づつ数段に咲く華麗なノシラン。】
我が家で一番大株のノシランの花が満開になった。
株はまだまだ大きいのたが、この夏、
この株の下で地域猫が赤ちゃんを産み、
子育てをしたのである。
つまりここが真夏には、一番涼しいことが証明されたのだ。
子育てのせいで葉っぱが痛み茶色になったり枯れたりもした。
それも受け入れる、寛大なノシランだ!!(*^-^*)
【デュランタ 宝塚。今年二度目の花を咲かせた。心豊かになる色だ。】
私、まっちゃんの歌づくり、そして音楽活動の分野は
前の記事にも書いたとおり、大まかに4つである。
子どもミュージカルのテーマソングと挿入歌の創作。
これはライフワークであったが、今は事情により中断している。
でも命のリレーを歌で伝えて行きたい。
その核となる詞。今回の歌が象徴的だね。
エデンを探して。
music & words by masaring
夢の花咲く国を みんなで探しに行こう
バラ色に輝く そんな国を
ぼくの胸に希望を 君の胸に勇気を
忘れないでいれば きっとたどりつく
あしたの世界 ぼくらがつくる
すべてのひとと 手を合わせ ♪♪
みんなが生まれるずっと前 かがやく太陽の下で
こどもたちは元気に あそんでいたと
見上げる青い空が 教えてくれた
そうさ大事なのは 今を生きること
あしたの世界 ぼくらがつくる
すべてのひとと 手を合わせ ♪♪
この音源は、子どもに歌を覚えてもらうためのデモテープです。
悦に入った、まっちゃんの歌声、是非、見てお聴きください。
下↓をクリックしてくださいネ。
エデンを探して。
【アキランサスの苗の色は二色。黄系と赤系。この色爽やかだね。】
アキランサスを植えた。ブラジル原産の葉を鑑賞する宿根草。
だが耐寒性がないので一年草と考えた方が良い。
夏の花が終わり冬の花が出回るまでの繋ぎとして便利だ。
秋になると黄色と赤色に色づいてくる。
花も咲くが観賞価値は無い。
しかし花言葉「燃え上がった情熱」とは、凄いネ!!(*^-^*)
【秋本番になると葉っぱは、真っ赤になる。真っ赤な秋だね。】