昨日午後の若狭ハゼクラ。アタリは激減し時速3〜4尾。サイズもいまいち。僕が行く場所はもともと落ちが早くて、9月中から10月にはハゼが岸際から姿を消す場所なので、そろそろ終盤に差し掛かっているのかもしれません。リーダーにアユ玉かまして遠投してやれば、秋冬でも釣れる(投釣りで釣っている人がいる)とは思うのですが、それじゃあライトゲームの楽しみ半減ですしね。あと1回くらい行って結論を出しましょう。
ハゼが釣れないので、いつもはハゼがいない場所を探っていたら50cm強のシーバスが釣れました。クロダイも1回来ましたが即ハリ折られ。ハゼが終わったらこいつら狙いに通っちゃおうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます