隊長曰く/RFC名古屋

釣れた日には釣りのハナシでも(笑)

岐阜関ケ原古戦場記念館

2020年11月05日 16時38分24秒 | 遊びに行こう

 今年の10月21日(関ケ原合戦のあった日は慶長5年9月15日=西暦1600年10月21日)にグランドオープンした岐阜関ケ原古戦場記念館に行ってきました。コロナの影響で現在は事前予約制(といいつつ現地では予約なしの入場もけっこう受け入れている模様。シアターは見られないそうだけれど)なのですが、1週間くらい前でもすんなりと予約が取れました。

 関ケ原古戦場は日本の歴史を動かした凄い場所なのに、各武将の陣跡とかが見られるように整備されているだけで、これといった中核施設がなかったんですよね、これまで。行政がようやく重い腰を動かして今回、県の施設としてココが生まれたわけ。入場料500円だし、あまり大きな施設じゃないのは何度も近くを通って知っていたから、そんなに期待はしていなかったんですが、実際は。。。最初に見られるシアターはかなり面白いですし、展示も関ケ原合戦の背景がよく分かって、予想以上に素晴らしいミュージアムです。

 ここでレンタサイクルを借りて周辺の史跡を見て回ることができますし、展望室からは関ケ原古戦場のイマが一望でき位置関係も分かりますから、観光拠点としてもいいですよ。ミュージアムショップも歴史好きの心くすぐるグッズがいっぱい。カフェでは垂井の人気ベーカリー、グルマンのパンがいただけます。パン以外にフードがないのが残念だけれど、入場制限かけている現状では仕方ないでしょうね。そのうち充実してくれることを祈ります。

 予約はネットで簡単に手続きができます。皆さんもぜひどうぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿