今日は師走最後のんびり休日にするつもりでしたが・・・
やっぱりそうは問屋は下ろしてくれませんでした
旦那サマが自宅の柚子を採ってくれていて大仕事を作ってくれてました
これをどうにか処理しないわけにはいかず・・・
今日しかやる日ありません
昨年サークルの男性が自分で調理して柚子の甘露煮を差し入れてくれて
その時にレシピも頂いたのを思い出して
頑張って3キロ分を煮ました
皮むきと種抜きが大量なのでひと仕事でした
苦味があるので薄皮は剥いて廃棄せずに冷凍保存しました
レシピにはあく抜きの塩漬け8時間とあったけど・・・
時間短縮で5分茹でてあく抜き処理しました
処理したゆずの半量の砂糖で30分くらい煮てそのまま冷まします
手間はかかりますが簡単です
冷凍保存しておけば何時でもお茶うけに重宝します
まだ残っていたので柚子酒も作っちゃいました
まるで春の梅仕事じゃなくて冬の柚子仕事です
これでゆずを無駄にせず保存できました