ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

マスの燻製作り (前編)

2007年11月21日 15時44分29秒 | きらり
今週はパオズ料理教室の縁で
そのグループに飛び入り参加でマスの燻製作りを体験させてもらってます

燻製作りはnamiは初体験です


11月18日(日)の夜にみんなで
 鱒のハラワタとエラを除去する作業をしました
これがなかなか大変



教えてくれた先生は燻製を独学でやってきた方で
燻製歴20年というベテラン先生のご指導のもと・・・

2時間かけて内臓をかきだしてキレイにして

 吊るすための紐かけ作業

 

なんせ当日に先生が釣り名人5人で釣堀で釣ってきてくれた有難い鱒
全部で35キロもあって大漁なのです

クリックすると拡大版

エラから口に紐を通すんですが鱒の歯が痛かったです

鱒を買わないで釣って来るという所がまたスゴイです
燻製にするには新鮮な魚じゃなくちゃダメなんだって

 次に魚の味付け


先生が長年の経験からあみ出した調味液
醤油と味醂を5対1の割合で、林檎を摩り下ろして、あとは塩水で適当に調整


これで2日間(48時間)漬け込むのです
これでこの日は作業は終了



そして二日後の昨日の夜は陰干しの作業をして来ました

漬け込んでおいたマスを素早くきれいに冷水で洗って
大量の鱒を持って公民館から先生宅へ場所移動

  クリックすると拡大版

ぶら下げたら割り箸を挟んでよく乾くようにお腹を広げます
何匹あるか数えたら142匹ありました
これをみんなで山分けするのだ
    



 に飛びつかれないように高い所に吊るしてます
これで昨日の夜の作業は終了


その後先生のご好意でお茶したんですが・・・

お茶菓子に先生手作りのスモークチーズ鮎の燻製を食べさせて頂いたんですが
                             ↓


まるで黄金に輝く魚   美しい

チーズも鮎もめちゃくちゃ美味しくて
酒が欲しくなりました

マスの燻製はもっと美味しいらしい
昨日は燻製に感動して帰ってきました



<後編>は5日後にいよいよ燻製機で燻す作業です
出来上がりはまだ先ですがとっても楽しみです


 にほんブログ村 料理ブログへ 料理ブログランキングがみられるよ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ramchan)
2007-11-23 00:10:39
わぁ~~!凄い!
凄い数のマスですね~
何人の方で、お腹を出し 陰干し作業をされたんですか?
142匹も 釣ったのも凄い!
見事です!圧巻です!

燻製の手順が 解りやすく説明頂きましたが・・・
只々、関心と 燻製作りに参加できたnamiさんが羨ましいです。
とっても楽しそうで 素敵ですねっ!
鮎の燻製も 美味しそうです。
鮎は甘露煮は 食べるのですが、燻製も良いですね。
後編が とっても楽しみです。
返信する
Unknown (ゆちこ)
2007-11-23 17:48:13
燻製って、おいしいですよね~♪
大好き!!

鱒、見事な金色で驚きました!
ハッピーちゃんが見たらどんな反応するんだろう?
返信する
>ramchanさんへ (nami)
2007-11-23 18:52:53
内臓出したのは15人くらいでやったかな・・・
それでも夜の7時から9時までかかりましたから
だんだん最後のころは飽きてきましたよ
でも大勢でやったら楽しく出来ました
釣堀で釣ったなんて
釣堀屋さんも唖然だったのでは・・・
釣堀代は一人4千円で5人で釣ったから2万円はかかってるですよね
買うのとどっちが得なんですかね・・・

namiもなんとなく流れでやってしまったんですが
やってみたら想像以上の収穫があって
今年の大晦日はマスの燻製で一杯やりながら年が越せそうです

namiも後編が楽しみです
返信する
>ゆちこさんへ (nami)
2007-11-23 18:59:59
スモークサーモンとか好きなんですが・・・
鮎の燻製ははじめて
あまりにもキレイで飾っておきたいくらいでした
鮎よりマスの方がもっと美味しいって言ってましたから
もう出来上がりが待ち遠しいです

ハッピーに鮎の燻製の残りかすをあげたら・・・
なんと川魚なのに見向きもしなかったんですよ
信じられない・・・
ハッピーが変わり猫なのか鮎がいけないのか
でも刺身も食べないハッピーちゃんだからね・・・
返信する
すごい(~_~) (りえ)
2007-11-23 21:22:27
namiちゃんとうとう燻製の世界のにも
飛び込んだんだね
大変かつ日にちがかかった分
美味しさも倍増だろうね

色んなご縁って大切だね
私は最近手抜き料理ばっかり
だけど、なんだかとっても幸せです
これで子供の手が離れたら、namiちゃんみたい
にいろんな趣味を楽しみたいです
返信する
Unknown (aking)
2007-11-23 22:47:14
すんばらしいです!
おいしそう!
142匹も!
それなら一匹とってもバレないはず!
あぁ…こっそり行きたい…。
モグモグ食べたい…。
返信する
>りえちゃんへ (nami)
2007-11-25 22:15:57
ただ完成品を頂くより・・・
自分が携わって出来たのは愛着わきますよね
ましてや鱒の燻製なんて初めてだし
実はチーズの燻製がまた楽しみなんですよ

いろいろな繋がりがあると人生より豊かになりますね
りえちゃんもこれから子供繋がりが増えて楽しくなるよ
育児が大変だと自粛してしまう人もいるけど・・・
大変な分よろこびもあって
自分より大切なものがあると自分が強くもなれますよね
>だけど、なんだかとっても幸せです
なんか良いね
返信する
>akingさんへ (nami)
2007-11-25 22:20:39
こんなに大量に作るなんて普通は無理ですよね
でもたまに共同作業もたのしいものです

燻製する前の鱒がそのまま焼いたら美味しそうで
ほんとうに一匹くらい持って帰って来たかったです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。