波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

東京へ行ってくる

2023年06月18日 | 日記・エッセイ・コラム

東京へ行って来た。コロナで「行けない来られない」から3年間からやっとのお出かけ。
飛行機の乗り方に戸惑う。飛行機とホテルのネット予約は昔ながらだが、ANAのHP上でチケット手に入れ、スマホ片手に手荷物預かりや搭乗すること。4年前はPCから2次元コード印刷して使った。便利なスマホだがそれ無しでは実に不便(チケット予約で並ばなければならないことあり)な社会になりアナログ専用高齢者はどんどん足手まといになっているのを実感。

毎日の暮らし方を旅行中も変えない3泊4日。朝はパンに珈琲に果物入りヨーグルト。夜はご飯1膳分に野菜とタンパク質副食と味噌汁。昼に家族と会食だから朝と夜で調節、行きと帰ってからの体重が同じ、ヤッタネ!。東京、25度前後で曇りが続いてくれてラッキーだった。4年前の東京は新宿に泊まり、日本民芸館や靖国神社を廻り夜に家族と会う「お上りさん的観光旅行」だったが、今回は「田舎の父さん母さんが地下鉄乗車にモタモタしながら新しくできた家族に会う家庭訪問旅行」で一切の娯楽や観光抜き。(次回に続く)


電車から見る住宅街、隣と隙間も無く畑も無い。花も野菜も育てられず大工仕事も無理な住まい。それに随分と小さな家。息子たちの住宅料を聞いて唖然、そのぐらいの給料で暮らしている人いるよなあ  お土産にママヨさん作『小鳩サブレ―』持って行き、帰りに本家本元『鳩サブレ―』買って来る。東京土産はこういうベタなのがよろしい気がする次回は「なぜママヨさんはカツサンドを欲しがったのか」を書きたい。長くブログ更新しなかったのは不在と疲れていたからでゴメンなさい。本日から通常運行。

コメント    この記事についてブログを書く
« 今年の梅仕事 | トップ | 東京へ行ってくる 2 »

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事