波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

井上ひさし著「ふかいことをおもしろく」

2011年07月13日 | 読書

Photo_381_3

100年後の皆さん、お元気ですか?
この100年の間に、戦争はあったでしょうか?
それから、地球が駄目になるのではなく、
地球の上で暮らしている人間が、
駄目になってはいないでしょうか?

僕たちの世代は、それなりに
一所懸命に頑張ってきたつもりですし、
これからも頑張るつもりですが、
できたら100年後の皆さんに、
とてもいい地球をお渡しできるように、
100年前の我々も必死で頑張ります。
どうぞお幸せに。                                                                                         井上ひさし
  

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

「たまにこんなのをたべたくなって  №2」は、「柿の種」。側にあれば無意識に口へ。通販だけの「餅工房」製。値段手頃、やや大きめでふっくらしている。ピーナッツも多くて旨い。聞くところによると、あるスナックで小型おかきにピーナッツを入れて一気に「柿の種」が広がったとか。種とナッツの配分量が難しかったという話も聞く。

2011ギャラリーに新作UP。「たまにこんなの…」を3点。画面右下に入り口。 

コメント    この記事についてブログを書く
« 凡師さんのつぶやき | トップ | 【その19】 「夏」行きのフ... »

読書」カテゴリの最新記事