9月17日にインクを満タンに補給してから45日、TWSBIダイヤモンド580ALラヴァーのインクがなくなったらしく、文字がかすれるようになりました。目視でも、インクタンクは空っぽになっているのがわかります。一度、重さを量ってはいるのですが、念のためにもう一度測定してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/9ff2999f633149a45f5320e0e2f5cff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ef/5d8789062d0a987950784e9d698e43b3.jpg)
キャップ付きで、30.6g です。
モンブラン「ロイヤルブルー」インクを何度か出し入れして満タンで重さを量ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/3c41f54d5d4450c2c4e18015f49c6671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/7e7ddbc8a0d4c89f124efcfedad363e2.jpg)
32.2g ありました。したがって、インクの吸入量は、
となり、やはり前回の測定と同じ結果でした。
また、備忘録ノートをひっくり返して、他のペンを用いた頁を除き、TWSBIダイヤモンド580ALラヴァーを使っている頁を数えてみると、新規に吸入してから
という結果でした。前回は、文字がかすれる前に目視で空っぽになったと判断して、計20頁でしたので、今回の23頁というのが限界なのでしょう。それにしても、他のペンも使っているので断続的ではありますが45日間、A5判ノートで23頁を補給なしで書くことができるというのは、まさにディーゼルエンジン並の高耐用性と言って良かろうと思います。
【追記】
「はかる」の語の使い分けに気づいて、一部の表記を訂正しました(^o^;)>poripori
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/9ff2999f633149a45f5320e0e2f5cff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ef/5d8789062d0a987950784e9d698e43b3.jpg)
キャップ付きで、30.6g です。
モンブラン「ロイヤルブルー」インクを何度か出し入れして満タンで重さを量ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/3c41f54d5d4450c2c4e18015f49c6671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/7e7ddbc8a0d4c89f124efcfedad363e2.jpg)
32.2g ありました。したがって、インクの吸入量は、
32.2g - 30.6g = 1.6g
となり、やはり前回の測定と同じ結果でした。
また、備忘録ノートをひっくり返して、他のペンを用いた頁を除き、TWSBIダイヤモンド580ALラヴァーを使っている頁を数えてみると、新規に吸入してから
計23頁
という結果でした。前回は、文字がかすれる前に目視で空っぽになったと判断して、計20頁でしたので、今回の23頁というのが限界なのでしょう。それにしても、他のペンも使っているので断続的ではありますが45日間、A5判ノートで23頁を補給なしで書くことができるというのは、まさにディーゼルエンジン並の高耐用性と言って良かろうと思います。
【追記】
「はかる」の語の使い分けに気づいて、一部の表記を訂正しました(^o^;)>poripori