昨晩は、ようやく妻が起きて一緒に夕食を食べました。献立は、
ちなみに、鍋に入れた野菜は、里芋、白菜、ネギ、人参です。いずれも老母が作った自家栽培のもので、とくに里芋は地物の「どだれ」という品種。ぬめりがあり、とろりとした柔らかい食感は格別です。ふじリンゴはご近所からのいただきもので、奥さんの葬儀の差配をした農家のご主人が、収穫物を分けてくれました。真っ赤に色づいたリンゴは、さすがにプロの生産物とうなりました。
ネギは、先日、畑から軽トラックで運んできたもので、裏の畑の一部に植え替えてありますので、この冬中、心配なく食べられそうです。
- 牛肉とネギともやし炒め
- ナス干しとちくわの煮物
- 漬物3種(たくあん、白菜、近江漬)
- 野菜と鮭の鍋
- ふじリンゴ
ちなみに、鍋に入れた野菜は、里芋、白菜、ネギ、人参です。いずれも老母が作った自家栽培のもので、とくに里芋は地物の「どだれ」という品種。ぬめりがあり、とろりとした柔らかい食感は格別です。ふじリンゴはご近所からのいただきもので、奥さんの葬儀の差配をした農家のご主人が、収穫物を分けてくれました。真っ赤に色づいたリンゴは、さすがにプロの生産物とうなりました。
ネギは、先日、畑から軽トラックで運んできたもので、裏の畑の一部に植え替えてありますので、この冬中、心配なく食べられそうです。