電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

コーヒーと甘味〜佐藤屋「空ノムコウ」、成城風月堂「砧だより」ほか

2022年09月24日 06時01分08秒 | Weblog
台風15号の影響なのか、昨日から雨降り模様のお天気です。こんな休日は農作業もできず、ゆっくり休養に限ります。これまでも、コーヒーのお供にいくつかの甘味をいただきましたので、いくつかご紹介。まずは、山形の佐藤屋のお菓子、「空ノムコウ」。これは昨年の夏に知ったお菓子(*1)ですが、今年も楽しみました。




それから、これは写真だけで製品名の記録がないけれど、オレンジマーマレード風の味でした。



昨日、コーヒーのお供にしたのはこれ。東京・成城風月堂の「砧だより」。これも暑い日に冷やしておくと美味しい。



豆は普通にスーパーで買ってくる袋入り UCC のブレンドですが、妻が若い頃に買ったという年季の入ったコーヒーメーカーで抽出したブラックコーヒーを飲みながら、ゆったりと甘味を楽しむのは、まさに自由な時間という感じがします。

(*1): お盆の朝のコーヒーと甘味〜佐藤屋「空ノムコウ」〜「電網郊外散歩道」2021年8月

コメント (2)