先日の台風でたっぷりと天然蒸留水を補給されたので、野菜畑の白菜も生き返ったようです。畝の片側を切り崩し、肥料をすじ撒きして、もう一度土を寄せて畝をつくります。これで、またしばらくは大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/ac155f7bc4995ac1374e298f93ea8ba4.jpg)
そんなこんなで、お昼は簡単に残り物のカレーで済ませました。パセリとミニトマトを添えたので、残り物のカレーには見えません(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/82df4805e7cecaeb202bddcbff286913.jpg)
さて、今日は秋分の日。昨日、いかにもこの季節らしい風景を写真に収めました。まず、ヤブランとヒガンバナのコラボレーション(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/0091549ca9177bc299a7123a1aa66ec4.jpg)
つづいて、涼しくなって仕事もしやすそうな植木屋さん。松の剪定などをお願いしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/912af92225cc934f7b32231495e852c7.jpg)
ちなみに、はしごも脚立も果樹農家らしく我が家の自前です。長年来てもらっている植木屋さんは、ふだんの置き場所もちゃんと承知で、1日目はクレーン車で来ましたが、2日目の昨日ははしごと脚立で身軽に作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/ac155f7bc4995ac1374e298f93ea8ba4.jpg)
そんなこんなで、お昼は簡単に残り物のカレーで済ませました。パセリとミニトマトを添えたので、残り物のカレーには見えません(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/82df4805e7cecaeb202bddcbff286913.jpg)
さて、今日は秋分の日。昨日、いかにもこの季節らしい風景を写真に収めました。まず、ヤブランとヒガンバナのコラボレーション(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/0091549ca9177bc299a7123a1aa66ec4.jpg)
つづいて、涼しくなって仕事もしやすそうな植木屋さん。松の剪定などをお願いしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/912af92225cc934f7b32231495e852c7.jpg)
ちなみに、はしごも脚立も果樹農家らしく我が家の自前です。長年来てもらっている植木屋さんは、ふだんの置き場所もちゃんと承知で、1日目はクレーン車で来ましたが、2日目の昨日ははしごと脚立で身軽に作業です。