電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

本に書き込みをするとき

2009年09月11日 05時25分41秒 | 手帳文具書斎
学生時代から、よく本に書き込みをしました。鉛筆やボールペンで一言書き込むと、後々まで消えません。後で読み返すと、ちょいと恥ずかしいようなものもあったりしますが、それも紛れもない自分の足跡。やむを得ません。
近頃では、遠慮なく書き込むようにしています。だいたい、書き込みが多い本は面白かったという感想を持つものが多いものです。すうーっと読んでしまう本は、すうーっと忘れます。ここはこんなことかと要約を書き込みつつ、うんうん言いながら読んだ本ほど、印象は鮮明です。ブログの記事ネタにする場合は、付箋を貼っておきます。
そんなわけで、当方が読み終えた本は、残念ながら古書店に売ることはできないものが多く、子供たちが私の蔵書を手にするときは、オヤジはこんな阿呆なことを書いているとあきれるかもしれません。それはそれで、仕方がないことでしょう。主観を避け、せいぜい内容の要約を中心にするよう、心がけてはいますが。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 某表彰候補として推薦を受け... | トップ | プロフェッショナル・デザイ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん・・・ (南八尾電車区)
2009-09-13 16:43:50
 こんにちは。
 本への書き込みですか───私はどうしても抵抗感を持ってしまうところがあって、なかなか書き込めません《全然ダメというのでは無いのですが…》。
 けれども、デキる人は教科書や専門書などにいっぱい書き込みされている様子なので〔何度か目の当たりにしたことがあります〕、私も勉強するに際してこのことを少しずつ心がけたいところです。
返信する
南八尾電車区 さん、 (narkejp)
2009-09-13 19:48:26
コメントありがとうございます。本への書き込みの抵抗感は、私もけっこうありますね。大切にしている本には、絶対に書き込みなどいたしませんです(^_^) 学生時代に書き込んだのは、まず教科書。数表など、厳密に調べると、けっこう間違いがあるもので、訂正しながら読みました。著者に質問したら、原著も間違っているとの回答をいただいたこともありました。今回の対象は中央公論社版「世界の歴史」で、これは書き込み甲斐のある本でした。
返信する
Unknown (キョースケ)
2009-09-14 16:22:46
こんにちは。私も本には絶対に書き込みができない派です。(教科書や参考書など一時しか使用しないものは別ですが。)安い文庫本でもかなりの抵抗感があります。
勉強するための本については――たいてい厚みのあるハードカバーで重たいですよね――電車で立ちながらでも読みたいとき、章ごとに本を切断しているという人の話を聞いたことがあります。ひえー。
返信する
キョースケ さん、 (narkejp)
2009-09-14 21:53:45
コメントありがとうございます。うっ、書き込み派は旗色が悪いですね(^o^;)>poripori
プログラミングなど、コンピュータ関係の本ですと、実は書き込みをしないと覚えられないのです(^o^;)>poripori
>電車で立ちながらでも読みたいとき、章ごとに本を切断している
うわ~、さすがにそれはないです。あっ、でも雑誌ならあるかも。カッターナイフで、該当の特集ページだけをばさっと(^o^)>
返信する
わかります! (おなら出ちゃっ太)
2013-05-22 16:15:20
「ちょいと恥ずかしいようなものもあったりしますが、それも紛れもない自分の足跡」、よく分かります!
自分の足跡だから恥ずかしいという点も見逃せませんね。

返信する
おなら出ちゃっ太 さん、 (narkejp)
2013-05-22 21:26:42
コメントありがとうございます。
ちょいと恥ずかしいこともありますが、逆に、若いくせにこんなことを考えていたのか、と自分で感心することもあります。意外なものです。還暦を過ぎる頃には、若い自分はほとんど他人のようなものです(^o^;)>poripori
返信する

コメントを投稿

手帳文具書斎」カテゴリの最新記事