
11月も20日となると、紅葉を楽しませてくれた庭木も葉を落とす頃です。ドウタンツツジもだいぶ葉が落ちましたし、モミジも落葉の色が鮮やかです。あっという間に通り過ぎる晩秋の色模様。期間は短いけれど、カラフルで印象的な時期です。

◯
今日は、午後から山形交響楽団第305回定期演奏会の予定。プログラムは、
となっています。全部が協奏曲、しかもみな時代も性格も違う曲目です。これは楽しみです。

◯
今日は、午後から山形交響楽団第305回定期演奏会の予定。プログラムは、
- ヘンデル:合奏協奏曲 ト長調 作品6-1 HWV 319
- マルタン:7つの管楽器、ティンパニ、打楽器、弦楽器のための協奏曲
- ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 藤田 真央(Pf)
阪 哲朗 指揮、山形交響楽団
となっています。全部が協奏曲、しかもみな時代も性格も違う曲目です。これは楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます