電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

スマートフォンの請求額が少ない理由

2021年07月05日 06時01分19秒 | コンピュータ
昨年秋に、10年使ったPHSを諦め更新したスマートフォンは、なんとか使っております。月々の請求額を見ると、以前のPHSの場合は「メールと誰とでも通話定額」みたいな利用形態で、月に 2,680 円とかそんなものだったと記憶していますが、現在のスマートフォンは最低限の契約で2ヶ月に1回、3,400〜3,600円くらいの請求額になっているようです。1ヶ月あたりでは 1,700円〜1,800円で、なんと、PHS よりも安いスマホ(^o^)/

その理由を考えてみると、

  • 退職したために、出先であちこちに電話をしたりメールの送受信をする頻度が激減した(*1)
  • 家族や孫たちとの LINE なども自宅のパソコン+キーボードで利用することが多い(*2)
  • ブログやWEB閲覧は画面が小さくてスマホでは使いたくない

ということでしょうか。要するに、外出時の「電話帳+携帯電話+メール+LINE」用機器という位置づけです。この程度の利用だと、電池の持続日数もけっこう良好で、そうたびたび充電に気を使わなくても良いのがありがたいです。

また、アンドロイドの操作に慣れてきたこともあり、Linux PC との親和性もけっこう高いようで、もう少し画面の大きいタブレットで PDF ファイルを眺めたいという希望もあります。

(*1): 携帯電話やスマートフォンは、必ずしも常に携帯する必要はない?〜「電網郊外散歩道」2021年5月
(*2):ようやくパソコンからLINEできるようになった〜「電網郊外散歩道」2021年5月


コメント    この記事についてブログを書く
« mRNAワクチン接種2回め〜特に... | トップ | あらためて免疫のしくみを知... »

コメントを投稿

コンピュータ」カテゴリの最新記事