スマートフォンのカメラで逆光撮影がうまく行かない件、自宅のパソコンでいろいろ調べてみたら、 逆光条件に適した HDR (High Dynamic Rabge) モードというのがあるようで、私が使っているシャープの AQUOS sense3 basic SHV48 にもこの HDR モードが搭載されているようです。それでは、というわけで、HDR モードをONにしてみました。
実際に、川中島白桃の樹の傘の中に入り、逆光の位置で撮影してみました。ちなみに、当ブログでは写真画像の形が 4:3 のものはデジカメで、これよりも横長(あるいは縦長)のものはスマートフォンのカメラで撮影したものです。
うん、一応それっぽく撮影してくれたようです。もっとも、HDR モードも万能ではなく、場合によってはやはり白飛び傾向が出てくるようです。
このあたりは、むしろ撮影ポジション取りが物を言うところで、このスマホのカメラで逆光撮影の経験を積むしかなさそうです。
順光条件では、ブログ記事用途くらいには充分に良好な撮影ができるようです。
こちらは、収穫し選果した結果、虫食いや変型果などで不合格となった巨大な12玉〜13玉クラスの川中島白桃で、自家消費にまわります。少しずつ味が乗ってきているようです。当地の新聞にも、話題として取り上げられる(*1)ようになりました。
(*1): 東根・川中島白桃の収穫間近〜山形新聞2022年8月22日付け
- カメラを起動する。
- 右上のメニューボタンを開く。
- HDR という項目を選び、ON にする。
実際に、川中島白桃の樹の傘の中に入り、逆光の位置で撮影してみました。ちなみに、当ブログでは写真画像の形が 4:3 のものはデジカメで、これよりも横長(あるいは縦長)のものはスマートフォンのカメラで撮影したものです。
うん、一応それっぽく撮影してくれたようです。もっとも、HDR モードも万能ではなく、場合によってはやはり白飛び傾向が出てくるようです。
このあたりは、むしろ撮影ポジション取りが物を言うところで、このスマホのカメラで逆光撮影の経験を積むしかなさそうです。
順光条件では、ブログ記事用途くらいには充分に良好な撮影ができるようです。
こちらは、収穫し選果した結果、虫食いや変型果などで不合格となった巨大な12玉〜13玉クラスの川中島白桃で、自家消費にまわります。少しずつ味が乗ってきているようです。当地の新聞にも、話題として取り上げられる(*1)ようになりました。
(*1): 東根・川中島白桃の収穫間近〜山形新聞2022年8月22日付け
そういえば、スマートフォンのテレビCMってカメラ機能の宣伝ばかりですものね……。
もはや、携帯電話にカメラがついているというよりも、高性能でデジタルカメラに通信機能が付属しているようなものですね。
その通信機能も、SNSに写真や映像をアップするのに便利だという理由で付属している感じで。