志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

GOOブログはNTTが運営主体なのですね!道理でたまにおかしい事も?

2015-09-28 10:18:07 | 真実の在り処

   (先日散歩をしていると、球陽橋の入り口で子猫が一匹藪の中から出てきた。お腹をさすってあげるとうれしそうだった。しばらくスカートの裾の下で身体を摺り寄せて途中までついてきたのだが、元気でサバイバルしてほしい。片目がつぶれていたのに気がついたときはただ痛々しく思えた。)

 

 このブログに反体制的な方のブログを転載しようとしたらどうしてもうまくUPできなかったりでした。Everyone says  I Love youのブログを見ると、NTTの司令塔と自民党が関係しているのですね。国の背骨の機関ですから、なるほどです。批判するユーザーを白眼視するのか、それとも常にガス抜きは必要と見るのか、ツイターにしても、検閲の手が入っていますから、つまり一方的に彼らの主義主張と会わないユーザーを攻撃するのですね。やれやれ、神の声なり神の手があるのですね!ネットグラスルーツで、真に管理されない自由な声の空間はどこ?細かく見ると、NSAのようにすべての情報は監視されているということになると、まさに大きな神の存在がそれだということになるのだろか?

以下はEveryone says I love you からの転載です。この方のブログにも書き込みがあるとのことです。わたしのブログはほとんど反応がなく、わたしのHERSTORYですね。でも時には1日に3000近くのPVがあったり、ヴィジターが400人超えたり、最近はよくて340人とかですが、普段は300人前後ですね。あまりランキングには興味ないので、ささやかなこのブログに訪れてくださるみなさんに感謝です。Her Story へようこそ。前は500人越えたりしたこともあったのだー。最近人気ないのですね。今日は328人です。

 日本のネット上には、自民党の工作員がいて、次のような構造になっています。

 最上位 自民党のネット戦略委員会や「トゥルースチーム」と電通、NTTなどの司令塔

2 上位 「自民党ネットサポーターズクラブ」

3 洗脳・扇動されたネトウヨ

 最近、ハンドルネームを使い分けてうちのブログにしょっちゅう書き込みに来る人は2、3の人です。

 この1の部分について報道したのが

NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日放送の

「ネット選挙運動解禁 自民党は・・・常時監視、反論、削除、自民党のネット工作」

でした(現在、リンク切れ)。

 ニコニコ動画で見られます。

常時監視、反論、削除、自民党のネット工作



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。