志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

佐藤優さんは「大和魂の復活」を奨励されているの?送られてきたメールのご紹介!

2011-03-22 12:35:04 | グローカルな文化現象
実はこのブログでPray for Japanの動画の紹介をしたのだが、確かに最後は日本人は凄い!に導かれていたような
ところも見られた。どのメディアも編集者の意図が入っているのは確かだと言えよう。問題はその報道なり、コメ
ントなり論評に真実がこもっているかなのだろう。しかしどう情報を解釈するか、常に問われている。以下東京の
知人からのメールである。それをあなたがどう受け取るか、それはあなたの感性・知性の依拠するする所によって
異なると思う。
*********************************


XX先生、XXです。

新報によく出てくる佐藤優が、「今更、マスコミや政府、原発
の批判をしないで
ください」と翼賛発言をおこなっています。

CMLメールからの転送です。

media debuggerさんのブログを御覧ください。

media debugger

media debuggerさんは佐藤優の妄言、そしてそれに追随する自
称「左派市民」の
醜悪な姿を批判しています。
批判される元記事はこちらです。
【佐藤優の眼光紙背】:「国家翼賛体制の確立を!」
「国家翼賛体制の確立を!」

【佐藤優の眼光紙背】:「大和魂で菅直人首相を支えよ」
「大和魂で菅直人首相を支えよ」
 

【佐藤優の眼光紙背】:「福島原発に関する報道協定を結べ」
 【佐藤優の眼光紙背】:「福島原発に関する報道協定を結べ」


さて、毛利氏が紹介する岡林氏の紹介記事も上記ブログmedia
debugger
にて批判
されています。
このような翼賛を推奨する記事、批判を封じ込める内容を断じ
て許してはなりま
せん。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
被災地ではない地域のツイッターユーザーにお願いしたい5つ
の事

「今 更 マ ス コ ミ や 政 府、原 発 の 批 判 を し な い
で く だ さ い」


普段から批判してる人もそうでない人も、今はお休みしましょ
う。
特に原子力発電所の設置を反対していた人達も、ここぞとばか
りに前に出てきて
いますが、今のあなたがたにそんな批判をされている人達こそ
が、放射線との恐
怖と戦い、被害をこれ以上大きくしないように頑張っている人
達なのです。それ
こそ設置批判をしているあなた方こそが今一番いらない存在で
す。(現時点で発
電所等に対して被害を広めないようにしている人達に向けての
批判等は、今は必
要ないという意味で書いたものです。決して今後、原発自体の
批判を抑止しよう
として書いたわけではないのですが、修正させていただきまし
た。)

また、数あるマスコミの報道にて、かなり被災地の人達を憤怒
させるような言い
方をする番組がいくつもありました。そしてそれをYoutubeで
アップして、みなさ
んでそれを「許せないから広めてください」とか「拡散希望」
等多々みうけられ
ますが、これも被災地の人達にとって、全く不必要な拡散だと
言えます。

間違った事をしたマスコミを許せないと言うのは私もわかりま
すが、もうしばら
くこの災害が落ち着いてからでも遅くはありません。今はそっ
と保存し、我慢し
て欲しいと思います。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



毛利氏がブログにて一部紹介として掲載している文章。
毛利氏のブログ
これは岡林氏によって「 [civilsocietyforum21] あらゆる元
気を失わないで」に
転送されたもの、として紹介されている。
転送されたもの

内容を精査しよう。軍国美談と見まごうばかりの陳腐な感動話
と愛国心称揚話に
溢れている。民衆同士の自発的互助行動も、暗に「日本人のす
ごさ」へと誘導さ
れるようになっている。ひたすらに「日本はすごい」の連発。
日常生活では「う
るさい」「怖い」「汚い」と「市民」生活から排除してきた人
々からの「おもい
がけない自己犠牲行為」への「感動」を綴るもの。反政府デモ
、反政府民衆決起
という思考を奪われた「忠犬のように従順な市民」による「期
待通りの忠犬的行
為」への感動話。もううんざりだ。
このように左派と自称してきた「市民」活動家の国家翼賛体制
への組み込みが完
成していくのだろう。
自民族優位主義は差別排外主義と表裏一体のものです。わたし
は翼賛思想に塗れ
るのだけはまっぴらごめんだ。

毛利氏のブログに転載されている「軍国美談」の数々。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
* ディズニーランドでの出来事
ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。
ちょっと派手目な
女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って
一瞬思ったけど、
その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていた
ところ見て感動。
子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配り
だった

* バス停で・・・
バスが全然来ない中、@saiso が、バス停の前にある薬局でカ
イロを買ってきて、
並んで待ってる人みんなに配った!

* 段ボールに感動
ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから
敷けって段ボール
をくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです


* 外国人から見た日本人
外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで
、落ちているもの
を律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物を
する。運転再開し
た電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見
て外国人は絶句し
たようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。

* パン屋
昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店
したパン屋のおば
ちゃんが無料でパン配給していた。こんな喧噪のなかでも自分
にできること見つ
けて実践している人に感動。心温まった。東京も捨てたもんじ
ゃないな。

* 日本ってすごい
日本って凄い。官僚も民間も、皆で助けようとしてる。トラッ
クの運転手も有志
で物資運んでるらしいし、東北の交通整備をヤクザさんがやっ
てるという話も聞
いた。最近、日本に対して誇りを持てないことが続いていたけ
れど、そんなこと
ない。日本は凄い国だ。素直に感動してる。日本国の皆さん頑
張ろう!

* ドイツ人の友達
ドイツ人の友達が地震が起きた時に渋谷に居て、パニックにな
っていた所を日本
人に助けてもらったらしく、その時の毅然とした日本人の態度
や足並み乱さずに
店の外に出てやるべきことを淡々とこなす姿にひどく感動し、
まるでアーミーの
ようだったと言っていた。

* スーパーでの出来事
スーパーで無事買物出来ましたヽ(´o`; でもお客さんのほ
とんどが他の人の事
を考えて必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました
(涙)

* 御殿場で
実際日本すごいよ。昨日信号が一カ所も機能していない御殿場
市でもお互いにド
ライバー同士譲り合ってたし、地元のおじいちゃんおばあちゃ
んが手信号やって
くれてたりで、混乱もなく本当感動した。9時間運転してたけ
ど前車を煽るような
ドライバーはもちろんいなかったし、みんな譲り合い精神。

* 「みんな」
タクシー運ちゃんと電車駅員さんとおばさんと話したけど、み
んな遅くまで帰れ
なかったりしてすごく疲れているのに、苛立つ事なく、言葉遣
いもふるまいも丁
寧で、逆に気遣われてしまった。「みんな大変だから」という"
みんな"って意識
があることに感動するし、私も受け継いで大事にしたい文化。

* 人のぬくもり
昨日、信号が完全に機能していなかった鎌倉で、人力車のお兄
さんたちが手信号
やってたのと、モータープールで停電のために出られなくなっ
てる車を近所の住
民さんたちが車持ち上げるの手伝ったりと、人の温もりにすご
く感動した

* 声をかけること
昨日、裏の家の高1になるお兄ちゃんに感動した。家に1人で
居たらしく、地震
後すぐ自転車で飛び出し近所をひと回り。 【大丈夫ですか―
――!?】と道路に
逃げてきた人達にひたす
ら声掛けてた。あの時間には老人や母子しか居なかったから、
声掛けてくれただ
けでもホッとしたよ。ありがとう。

* バイクでよければ
僕は感動しました。バイトの先輩が1人でも救うために寒い中
紙に「バイクでよけ
れば送ります」と書き駅前で掲げ鳶職のお兄ちゃんを所沢まで
送ったそうです。
世の中まだ捨てたもんじゃないなって思いました。本当に尊敬
です!!自分もな
んか人の役に立ちたいと生まれて初めて思いました。

* 開放
昨日、歩いて帰ろうって決めて甲州街道を西へ向かっていて夜
の21時くらいなの
に、ビルの前で会社をトイレと休憩所として解放してる所があ
った。社員さんが
大声でその旨を歩く人に伝えていた。感動して泣きそうになっ
た。いや、昨日は
緊張してて泣けなかったけど、今思い出してないてる。

* コンビニ
停電地区のほとんどの店が店を閉めてる中、あるセブンイレブ
ンが店内陳列棚に
いくつもろうそくを置いて、営業をしていた。レジが使えない
ため在庫確認用の
ハンディで値段確認し読み上げ、もう1人が電卓で計算、もう
ひとりが懐中電灯で
照らす。その状態でレジ2台稼動させていた。感動した。

* 呼びかけ
何時間も歩き続けてたんだけど、至る所でトイレかしますとか
、休憩できますと
か言うビルや飲食店が沢山あって感動しました。とある企業ビ
ルの人がボランテ
ィアで、○○線運転再開ですー!とか、休憩できますー!!っ
て呼びかけてるの
見て感動して泣きそうになったマジでw日本も捨てたもんじゃ
ないな

* おっちゃん
昨日4時間かけて歩いて帰ってきた主人。赤羽で心が折れそう
になってた時「お寒
い中大変ですね!あったかいコーヒーどうぞ!」って叫びなが
ら無料配布してる
おっちゃんに出会った。これがあったから頑張れたそうだ。も
う5回もこの話をし
てくるので本当に嬉しかったんだと思う。おっちゃんありがと
う。

* 献血の列
日本は強いです!大阪難波の献血施設は被災地の方の為に超満
員の順番待ちでし
た。私欲の無い列を初めて見ました。感動しました。被災地の
方々、全国でその
辛さを受け止めます。諦めずに頑張って下さい!

* 買うのやめるわ
バイト先に若いお兄さんたちが軍団でお酒を買いに来たんだけ
ど、その中の一人
が「やべえ、オレお酒のためにしかお金持ってきてないから募
金できん。ちょっ
とこれ買うのやめるわ」って言って商品返品してそのお金全部
募金してた。お友
達も続々と募金しててすごい感動した。すごいよ

* いつでも買える
今日、募金箱に金髪にピアスの若い兄ちゃんが万札数枚入れて
いた。そしてその
友人に「ゲームなんていつでも買えるからな」と言っていたの
が聞こえて私含め
周りの人達も募金していた。人は見た目じゃないことを実感し
た。そんなお昼で
した。この話感動しました。

* 真っ暗な店内
昨夜のこと。ある駅近くのコンビニが停電の中自家発電で営業
していた。レジに
長蛇の列が出来ているさなか、燃料が切れたのか自家発電が切
れてレジが動かな
くなった。真っ暗な店内。皆手に持った商品を棚に戻して店を
出ていた。そのま
ま持って出ても誰も分からない状況だったけど。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

沖縄の春です!


冒頭の写真は佐藤優氏

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。