goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

大掃除小掃除

2013-12-30 16:19:52 | 住まいの情報

もう明日は大晦日。 早すぎる時の流れに困惑しながらも流れに逆らう訳にもいかない。

やっと休み中盤に入り落ち着きが出て来て、今日は家の中の掃除をした。

普段はルンバが掃除してくれるが、ソファーなど物があって行けない場所もある。 妻は掃除機を取り出し、物陰の埃を吸ったり雑巾で拭いたりした。

私は相変わらずお風呂の掃除。 床をブラシで洗って壁はスポンジで汚れを落とす。

その後、何度か紹介したカビ防止の「防カビくんえん剤」を施しバスルーム完了。 でも、前回からもう2か月経つが、赤カビすらどこにも出てない。さすがに湿度が下がるこの季節は「防カビくんえん剤」の効果と相まって綺麗なままなんで、掃除も楽ちん。

全ての部屋は床暖房のみの使用で、エアコンを使わないので風が起きず普段から埃が舞ったりしないので、綿埃も殆ど出来ない。 床暖房はこんなところにも役立っている。 この冬、まだ家族の誰も風邪をひいていないのも関係があるか?

それでも、寝室のベッドの下の隙間だけはポヤポヤの綿埃が沢山あったが、毎日布団を動かすので床暖房であっても埃が舞うのは仕方がない。 でも、先日既にベッドを動かして綺麗にしておいたので今日は掃除の必要はない。

フローリングも、ワックスでは無く樹脂コーティングなので、何のお構いも不要で綺麗なままなんで、埃が無くなればそれだけで掃除終了。

窓ガラスは・・・ こちらも光触媒ガラスなので、外側の汚れは無いので特段何かする必要が無い。

結局、暮れの大掃除は1,2時間で終了。 つまり、小掃除か?

私はその後、車を2台洗って本日のお勤め終了。 (でも、ビデオ編集がまだ残ってんだよねェー)

風も無く穏やかな冬晴れに、気持ち良く掃除が出来た。

これでまた来年も良い年になる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする