私の周囲の近親者ではとにかく誕生日が一局集中していて、大半が3月後半生まれです。
その数なんと5人。
つまり、3月は毎日が誕生日会的な・・・
更に、結婚記念日も同時期。
こうなってくると、お祝い日ばかりになってしまって、それが平時的感覚になると、お祝い事って特段しようと思えなくなってしまいます。
ましてや卒園、入学などがあると誕生日などは眼中になくなります。
でも、久々に今年は誕生日と結婚記念日しか無く、何故か今年はやりたい気分。
昨日は総集編という事で、寿司屋さんへ。
寿司屋と云っても新幹線が運んでくる寿司屋さんです。
流石に盛り方が雑です。

ホットペッパーのポイントも2万円分有って、ポイントだけでみんなで食べて来ました。
でも、この手の寿司屋のワサビって添加物まみれのわさび風の作り物という話を良く聞きます。

西洋わさびが中国? 中国は西洋だったんだぁ。(笑い)
水あめ? 子供向けか?
デキストリン、ミョウバン、酸味料に着色料、増粘多糖類。
着色料、きれいなメロンソーダの様な緑色に良い色出してます。
また、「類」と云う表示には特に注意だそうだ。
そんな事云うなら食いに行くな!
と云われそうですが、そこはやっぱり低所得の庶民ですから分かっていて食べに行くわけです。
そこで・・・
Myわさびを持参で行きます。
ジャカジャン!

まあ、こちらも表示を見ればいろんなものが入っていますが、着色料は使用されておらず、「類」も無くビニール袋の物よりはマシかな。

こちらにもお子ちゃま向け(冗談です)に「砂糖」が使われていますね。
これで、3月の多様な祝い事の締めも完了です。
もうすぐ4月ですね。
1年の1/4が終わります。