JTBのねーちゃん誘うわけにもいかんし
会社の若いの(男)にも声をかけたけど
行くわけないですよねえ・・こんなおっさんとww
まあ1人が気楽でいいじゃないですか
気を使わなくていいし
家族にばれないように、準備を進めましたよww
宮古といえばきれいな海。
シュノーケリングしなくちゃね!
マスクとシュノーケル買わなくっちゃww
るんるん
たいまい3000円出してマスクとシュノーケルのセットを買いましたよ
今のマスクってゴムじゃなくってシリコンなんだって
なんだシリコンって?
そんなことはどうでもいいんです
まちに待った出発ですぞ
天気を心配しつつ旅立ちます
やほおの天気予報では曇り時々雨の予報でした
せっかくいくのになあ・・・
22日伊丹9:00発沖縄向けJAL便
11時すぎに沖縄着で12時半くらいの宮古島向けJTAに乗り継ぎです
しかし、夏休みも後半というのに
伊丹空港は、異常な混み具合でしたねえ
なんだかみんな楽しそうだな
おれも今から宮古島行くんだぜ!へへん!
満席のJAL便にゆられて、畿内の雑誌読んでるうちに
沖縄着。
儲かってないわりにJALはジュースのサービスが出たぞ
やるねえJAL
定刻どおり11時には沖縄着
JTA便に乗り継ぎで2時前には宮古島に着きました
速いねえ
5時間で南の楽園ですよ
会社の人から、宮古島は水がきれいだよって聞いてたので
宮古島を選んだのですが
飛行機の中、上空から見たら
ほんと群青色とコバルトブルーのグラデュエーションの中に
緑と茶色の島がぽっかり
心が弾むねえ
写真を撮りたかったのですが
デジカメ禁止
可愛い、石田ゆかり似のCAに注意されちゃった
ああ、そこの可愛いCAさん、今日は宮古に宿泊ですか?
よかったらお食事でもどう?
食事の後、夜の宮古で夜空でも見上げて
南十字星を探さないかい
とかいいながらキスをするっていうろくでもない
妄想にふけってるうちに着陸。恐るべしJTA。。
そんなことどうでもいいんです
到着~!暑いねえ
なんか雨も降ってるしww
雨かよ~って思ってたらすぐ上がりました。
荷物をもらってロビーに出ると
いっこく堂そっくりのレンタカー屋さんが待ってます
「ねこさんですね~、お連れ様は何名様で?」
「・・・・1人です」
「・・・あ、はいはい。ではまいりましょう」
って
このおっさん一人かよっていう目つきで見られたのは良い思い出
そんなことはどうでもいいんです
怒涛の宮古島シリーズは遅々として進まないのだww
会社の若いの(男)にも声をかけたけど
行くわけないですよねえ・・こんなおっさんとww
まあ1人が気楽でいいじゃないですか
気を使わなくていいし
家族にばれないように、準備を進めましたよww
宮古といえばきれいな海。
シュノーケリングしなくちゃね!
マスクとシュノーケル買わなくっちゃww
るんるん
たいまい3000円出してマスクとシュノーケルのセットを買いましたよ
今のマスクってゴムじゃなくってシリコンなんだって
なんだシリコンって?
そんなことはどうでもいいんです
まちに待った出発ですぞ
天気を心配しつつ旅立ちます
やほおの天気予報では曇り時々雨の予報でした
せっかくいくのになあ・・・
22日伊丹9:00発沖縄向けJAL便
11時すぎに沖縄着で12時半くらいの宮古島向けJTAに乗り継ぎです
しかし、夏休みも後半というのに
伊丹空港は、異常な混み具合でしたねえ
なんだかみんな楽しそうだな
おれも今から宮古島行くんだぜ!へへん!
満席のJAL便にゆられて、畿内の雑誌読んでるうちに
沖縄着。
儲かってないわりにJALはジュースのサービスが出たぞ
やるねえJAL
定刻どおり11時には沖縄着
JTA便に乗り継ぎで2時前には宮古島に着きました
速いねえ
5時間で南の楽園ですよ
会社の人から、宮古島は水がきれいだよって聞いてたので
宮古島を選んだのですが
飛行機の中、上空から見たら
ほんと群青色とコバルトブルーのグラデュエーションの中に
緑と茶色の島がぽっかり
心が弾むねえ
写真を撮りたかったのですが
デジカメ禁止
可愛い、石田ゆかり似のCAに注意されちゃった
ああ、そこの可愛いCAさん、今日は宮古に宿泊ですか?
よかったらお食事でもどう?
食事の後、夜の宮古で夜空でも見上げて
南十字星を探さないかい
とかいいながらキスをするっていうろくでもない
妄想にふけってるうちに着陸。恐るべしJTA。。
そんなことどうでもいいんです
到着~!暑いねえ
なんか雨も降ってるしww
雨かよ~って思ってたらすぐ上がりました。
荷物をもらってロビーに出ると
いっこく堂そっくりのレンタカー屋さんが待ってます
「ねこさんですね~、お連れ様は何名様で?」
「・・・・1人です」
「・・・あ、はいはい。ではまいりましょう」
って
このおっさん一人かよっていう目つきで見られたのは良い思い出
そんなことはどうでもいいんです
怒涛の宮古島シリーズは遅々として進まないのだww
夏休み
ここ3~4日更新がありませんでしたが
じつは・・
22日から24日まで2泊3日で宮古島へ行ってきました
家族から見放されてるため寂しい1人旅です
せっかくの夏休み、家でぼーっとしてても熱中症になるだけです
短い人生、1年に一回くらい旅行にいってもいいじゃないですか?
だめですか?
カネナイデスか?
カネナイデス・・・・
でも行くといったら行くのだ!
南にいきたかったので、沖縄へ行こうかなって考えてたんですけど
会社の人の勧めで、南にいくなら宮古島がきれいだよ~って
ということで、行き先は宮古島に決定
勝手に決定
一人はいいわ
話が早い。
さっそく単身で
旅行申し込みにJTBに行ったとき
係りのネーちゃんが
「えっ!お一人ですか!」って
まるでへんな物を見る目つきで見られたのはいい思い出
けっこう可愛い子なんだよなあ
気がきつそうで
つんでれって言うんですか?
なんかそういう感じ
「なんならおまえ一緒に行くか!?」
って聞きたい気分でしたわ
金から出してやる!
一緒に行かない?
何もしないって!
部屋は別で良いから!
まあツインなら安くていいけど
まあダブルでもいいぞ
ほんとなんにもしないって
拙者とて武士のはしくれ、めったなことはいたさぬが~
ひょっとしたら、おっぱいもみもみくらいはあるかも~
うそうそ
拙者とて武士のはしくれ、めったなことはいたさぬが~
ひょっとしたら、おま〇こに指くらいはあるかも
うそうそ
拙者とて武士のはしくれ、めったなことはいたさぬが~
ひょっとしたら、さきっぽだけ・・
ってしょうもない妄想してる場じゃないんです
そんなことはどうでもいいんです
あのねのねのつくばねの唄うたってる場合じゃないんです
行くといったらいくのだ!
次回から怒涛の宮古島特集なのだ
ここ3~4日更新がありませんでしたが
じつは・・
22日から24日まで2泊3日で宮古島へ行ってきました
家族から見放されてるため寂しい1人旅です
せっかくの夏休み、家でぼーっとしてても熱中症になるだけです
短い人生、1年に一回くらい旅行にいってもいいじゃないですか?
だめですか?
カネナイデスか?
カネナイデス・・・・
でも行くといったら行くのだ!
南にいきたかったので、沖縄へ行こうかなって考えてたんですけど
会社の人の勧めで、南にいくなら宮古島がきれいだよ~って
ということで、行き先は宮古島に決定
勝手に決定
一人はいいわ
話が早い。
さっそく単身で
旅行申し込みにJTBに行ったとき
係りのネーちゃんが
「えっ!お一人ですか!」って
まるでへんな物を見る目つきで見られたのはいい思い出
けっこう可愛い子なんだよなあ
気がきつそうで
つんでれって言うんですか?
なんかそういう感じ
「なんならおまえ一緒に行くか!?」
って聞きたい気分でしたわ
金から出してやる!
一緒に行かない?
何もしないって!
部屋は別で良いから!
まあツインなら安くていいけど
まあダブルでもいいぞ
ほんとなんにもしないって
拙者とて武士のはしくれ、めったなことはいたさぬが~
ひょっとしたら、おっぱいもみもみくらいはあるかも~
うそうそ
拙者とて武士のはしくれ、めったなことはいたさぬが~
ひょっとしたら、おま〇こに指くらいはあるかも
うそうそ
拙者とて武士のはしくれ、めったなことはいたさぬが~
ひょっとしたら、さきっぽだけ・・
ってしょうもない妄想してる場じゃないんです
そんなことはどうでもいいんです
あのねのねのつくばねの唄うたってる場合じゃないんです
行くといったらいくのだ!
次回から怒涛の宮古島特集なのだ
特攻野郎Aチーム
ちかごろスカッとする映画も無く
消化不良でしたので
この映画に期待です
もともと1980年代に放映されてた
アメリカンドラマです
しかしあの頃はアメドラけっこうやってたよなあ
1960年代の奥様は魔女、腕白フリッパーから始まって
物心がついてからは
スタスキーアンドハッチ
白バイ野郎ジョンアンドパンチ
600万ドルの男
チャーリーズエンジェル
刑事コロンボとかねえ
目白押し
アメドラで育ったっていっても過言ではないですよねえ
それはまた今度ゆっくり語るとして
ストーリーから
メキシコの砂漠の真ん中、メキシカンマフィアにつかまっている
フェイスを助けようと単身乗り込むハンニバル大佐
道中偶然出会うB.Aと意気投合しメキシカンマフィアの手から
フェイスを奪還
マフィアから逃げるためにヘリの操縦士を探すのだが
病院に精神疾患で入院中のマードックを登用
4人で命からがらメキシコを脱する
時が過ぎ4人のチームは連戦連勝で軍隊生活を満喫
しかしすこし飽きてきたところ
そんなおり陸軍将軍から耳寄り情報
敵が米ドルの偽札原版をもって逃走を図るというもの
4人は原版奪取に向けて乗りのりで
フェイスの本恋人ソーサの忠告にも耳を貸さず
CIAリンチの鼻を明かそうとミッションをこなすのだが
実はそれは罠であり、4人は陸軍刑務所に収監されるのであった
それで終わらないのがAチーム。
汚名をはらすべく4人で脱走を図るが・・はたして
ってなところでしょうか
コメディーかと思えばさにあらず
結構シリアスなアクション物
なにが見方で誰が敵?
入り乱れてのどたばた劇は、想像以上に面白かったぞ
よかったら
見に行ってね
昔のテレビ見て無くても十分面白いぞ
エンドロール終わっても1場面ありますので見てくださいね
ちかごろスカッとする映画も無く
消化不良でしたので
この映画に期待です
もともと1980年代に放映されてた
アメリカンドラマです
しかしあの頃はアメドラけっこうやってたよなあ
1960年代の奥様は魔女、腕白フリッパーから始まって
物心がついてからは
スタスキーアンドハッチ
白バイ野郎ジョンアンドパンチ
600万ドルの男
チャーリーズエンジェル
刑事コロンボとかねえ
目白押し
アメドラで育ったっていっても過言ではないですよねえ
それはまた今度ゆっくり語るとして
ストーリーから
メキシコの砂漠の真ん中、メキシカンマフィアにつかまっている
フェイスを助けようと単身乗り込むハンニバル大佐
道中偶然出会うB.Aと意気投合しメキシカンマフィアの手から
フェイスを奪還
マフィアから逃げるためにヘリの操縦士を探すのだが
病院に精神疾患で入院中のマードックを登用
4人で命からがらメキシコを脱する
時が過ぎ4人のチームは連戦連勝で軍隊生活を満喫
しかしすこし飽きてきたところ
そんなおり陸軍将軍から耳寄り情報
敵が米ドルの偽札原版をもって逃走を図るというもの
4人は原版奪取に向けて乗りのりで
フェイスの本恋人ソーサの忠告にも耳を貸さず
CIAリンチの鼻を明かそうとミッションをこなすのだが
実はそれは罠であり、4人は陸軍刑務所に収監されるのであった
それで終わらないのがAチーム。
汚名をはらすべく4人で脱走を図るが・・はたして
ってなところでしょうか
コメディーかと思えばさにあらず
結構シリアスなアクション物
なにが見方で誰が敵?
入り乱れてのどたばた劇は、想像以上に面白かったぞ
よかったら
見に行ってね
昔のテレビ見て無くても十分面白いぞ
エンドロール終わっても1場面ありますので見てくださいね