有吉のだれとく!?きもうまグルメやってましたね
田中さんと春日さんのキモうま2大スター対決。
春日さんはフィリピンのボホール島で化石のようなキモうまモンスター
「オウムガイ」を狙う。
海に罠を設置し、待つ。罠を引き揚げるが、
途中でプロに交代。
いいところで春日さんが再び交代し、
自分がやったように見せかけた。
引き揚げた罠には見事オウムガイが入っていた。
さらに罠を引き揚げるとカサアシガンガゼなどの捕獲にも成功。
調理開始。
まずはカサアシガンガゼを切り、
中から、中身をだしたら
どろどろの内臓w
それを大胆に
生で食べてみると
春日さんは「たぶんこれ食えないよ」と吐き出してました
次にオウムガイをつぼ焼きと刺し身で食べることに。
中身を殻から取り出し、一口サイズに切ると刺し身が完成。
オウムガイの刺し身を食べた春日さんは「うまし!」とコメント。
しかし触手部分を食べると
「ティッシュを濡らして固めたものを食べてるみたい」
ですって
つぼ焼きにしたオウムガイを口いっぱいに頬張った春日さんは
「めちゃくちゃうまい!イカ!」w
オウムガイはフィリピンでは人気の食材ですって。
アンガールズ田中さんはバリ島のジャングルでツムギアリを探します
ジャングルを進むと木の上の葉っぱに巣を作るツムギアリの巣を発見。
豪雨の多い地域のため土の中ではなく木の上の葉っぱに巣を作るそうです。
大きさは日本にいるアリと同じだがかなり獰猛。
捕獲の際に田中は何箇所も噛まれ悲鳴を上げてました。
ツムギアリを試食。
踊り食いすることになり、
田中さんがカゴに手を入れると噛みつかれてしまった。
田中さんがツムギアリを試食。
手を噛まれながら踊り食いをすると
「すっぱ!完全にレモン!」と驚いてました。
威嚇の為の酸が濃厚すぎて味を酸っぱくしているそう。
次にツムギアリでレモンティーを作ることになり、
大量のアリを紅茶に入れました。
ツムギアリティーを飲んだ田中さんは
「あ!レモンティー!普通のレモンティーよりおいしい」と喜んでました。
仲川遥香さんも「めっちゃ美味しい」と驚いてます。
ここからが本番
蟻なんて
わしの家の砂糖いれに、こないだわんさかたかってたわw
蟻くらいなら、いざとなったら食えます
炒めて食えばなんとかなるw
キモうまハンター平坂のおすすめグルメを紹介。
カエルの脚と朝採れカエルの卵を使って親子丼を作成ww。
朝どれってw
出来上がった親子丼はかなりグロテスクな見た目www。
カエルの卵ですよww
まあタピオカミルクみたいなもんか
ちゃうちゃうwwww
実食した田中さんは「食感は最悪。カエルの肉は美味い。
回りのズルズルは余計」と苦しんだ。
田中さんをして
「いままでで、最悪!」
っていってましたね
仲川さんは「大丈夫ですね」と普通に食べてました。
藤田ニコルにはりあうつもりか!?www
きもうま評論家の平坂さんが
卵は、チアシードみたいっていって
飲み物にしようっていったら
田中さん切れてましたw
最後スタジオで
春日さんのフィリピン土産
「ゴミムシダマシの幼虫」を山崎育三郎さんが食べてます。
田中さんと春日さんが幼虫でポッキーゲームをしてました。
しかし、今回は
カエルの身は、鶏に似てると言いますからね
足の筋肉ならささみみたいなもんでしょう
けど
卵はあかん
オオマリコケムシもそうやけど
寒天質はあきませんね
![]() |
オウム貝 本革製 立体キーホルダー VANCA CRAFT 革物語 (日本製 ハンドメイド) |
クリエーター情報なし | |
VANCA(バンカクラフト)革物語 |