ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

カーボンナノベルトですって!?

2017-04-16 05:45:02 | どうでもいい話

すごい記事が毎日新聞の片隅に載ってました

転載バカボンなのだ


カーボンナノベルト

「夢の分子」初合成 名古屋大チーム

毎日新聞2017年4月14日 08時30分(最終更新 4月14日 08時30分)

 王冠のような形をした炭素分子「カーボンナノベルト(CNB)」

の合成に世界で初めて成功したと、

名古屋大の伊丹健一郎教授(合成化学)らが14日、

米科学誌サイエンス電子版に発表した。

今後研究が進めば、

軽くて頑丈な新素材の開発などにつながることが期待される。

 CNBは約60年前に理論上の新物質として提唱された。

しかし冠状の構造に合成するとひずみが生じて不安定になるため、

科学者の間では「夢の分子」とされてきた。

 研究チームはこうした課題を克服するため、

石油成分のパラキシレンを材料に、

11段階の化学反応を繰り返すことなどによって、

ひずみが出ないように改良し、

炭素原子48個、水素原子24個で構成される

直径0.83ナノメートル(ナノは10億分の1)の

CNBを合成することに成功した。

 CNBは、次世代材料として期待される

カーボンナノチューブ(CNT)を短く輪切りにした構造となっている。

CNTを意図した形に合成することは難しいが、

複数のCNBを部品のようにつなぎ合わせれば

狙ったサイズのCNTを合成できる可能性がある。

 CNTは高い導電性と強度が特長で、

軽くて曲げられるディスプレーの開発のほか、

バッテリーや太陽電池の効率化などが可能とされる。

 伊丹教授は「人類が手にしたことがない物質を合成できた。

既に市販することも決まっており、

多くの研究者の手によって

未知の機能や技術革新のアイデアが見つかるだろう」と話す。

【渡辺諒】

転載ここまで


TVすまたんで辛坊さんが言ってましたが

この技術はすごいと

ノーベル賞ものだと

この技術を応用すれば、宇宙エレベーターも可能になると

すげー

宇宙エレベーターってご存知?

宇宙から紐をたらして、その紐にエレベーターをつけて

宇宙まで上下するってやつ

詳しくはWIKI参照

エレベーター乗って、宇宙ステーションまでいけるんですよ

すげー

宇宙エレベーターって言うくらいですから

「上に参ります」って

エレベーターガールはいるのか?

って今の人は、エレベーターガールなんて知らんねやろな

昔は、百貨店にいったら

エレベーターの中にな、可愛い女の子がミニスカートで

かわいい帽子かぶって白手袋で

「上に参ります。御用の階をお知らせください」

「2階、婦人服ファッションモード売り場でございます」とか

エレベーターを操作しててんぞ

女子の花形の仕事だったんだもんな

スゲー時代

そんなことはどうでもいいんです

宇宙エレベーターのエレベーターガール

なんかそそられる

エレベーターガールin...(脅迫スイートルーム) Elevator Girl Nao(24)水城奈緒 [DVD]
クリエーター情報なし
ドリームチケット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする