goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ローガン・ラッキー 最高にイカす映画

2017-11-25 08:24:11 | 映画


ローガン・ラッキー

こういう映画好きだなあ

金はかかってないけど、魅せる映画なんですよね

日本でもこういう映画を作ってほしいなあ

まずは、やほおから

解説

『トラフィック』や『オーシャンズ』シリーズなどの

スティーヴン・ソダーバーグ監督がメガホンを取ったクライムムービー。

カーレース「NASCAR」の売上金強奪をもくろむ兄弟と

爆破のプロフェッショナルの姿を追う。

『マジック・マイク』『フォックスキャッチャー』などのチャニング・テイタム、

『ハングリー・ハーツ』などのアダム・ドライヴァー、

『007』シリーズなどのダニエル・クレイグのほか、

ヒラリー・スワンク、ライリー・キーオらが出演。

シネマトゥデイ (外部リンク)

あらすじ

脚が不自由で仕事も家族も失ったジミー(チャニング・テイタム)は、

人生を一変させようと犯罪計画を立てていた。

それはカーレース「NASCAR」が開催されるサーキット場の金庫から、

大金を強奪するというものだった。

片腕を失った元軍人の弟クライド(アダム・ドライヴァー)、

カーマニアの妹メリー(ライリー・キーオ)、

爆破のプロで服役中のジョー(ダニエル・クレイグ)を仲間に迎えるジミー。

ジョーを脱獄させて金庫を爆破し、

再び彼を獄中に戻す大胆不敵な計画は順調に進んでいたように思えたが……。


ここから先はネタバレ注意

キャスティングが最高!

チャニング・テイタムの格好よさと

アメリカのたくましくて優しい父親像にぴったし

弟の鬱を抱えたアダム・ドライヴァーもはまってます

ダニエル・クレイグも007からは想像できない

やんちゃなヤンキーを完璧に演じてるし

妹メリー役のライリー・キーオが格好いいんですよね

最高!!

ストーリーも最高ですぞ

冒頭、アメリカの田舎でのシーン

山小屋の様な家の前で娘と父親が話しています

父親の好きな曲、カントリーロードを口ずさみながら

そして場面が変わり

ジミーとクライドの兄弟が話すシーンから

湾岸戦争からの帰還者ですこし心を病んでいるクライドが

「ローガン家は呪われている」と言い出します

ジミーが「そんなこと言うな。ローガン家は呪われていない」と

そしてジミーがそれを証明する為

一発逆転を賭けた、大勝負にでることに。

カーレースの収益金を強奪する計画

そのために必要な人材として、爆弾男ジョーの手助けが必要

しかしジョーは刑務所に服役中

ジミーは、クライドと協力してジョーを脱獄させ

計画を実行します

いろんなトラブルに見舞われ、はたして大金を奪うことができるのか?

そして、ジミーの別れた妻が養育している、かわいい娘との関係

後半、泣かせるんだよなあ

しかし、よく練られた映画です

前半ジョーを脱獄されるまでが、長いのですが

いたるところに伏線がしかれてて、

それを小気味良く回収していきます

すばらしい

そして、後半

意外な展開から

観客の頭のなかが???マークで埋まることに

なぜ?どういうこと?

これは見てのお楽しみ

そして最後ラストシーンは

粋ですね~w

 

役者がでしゃばってなくて

役になりきってて、

ストーリーが素晴らしい

こんな映画、なんで日本で作れないんだろう

オーシャンズ11 (吹替版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする