ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

銀杏、割ってから焼くのか焼いてからわるのか?

2017-11-02 04:30:00 | どうでもいい話



11月1日 初木枯らしが吹いたそうな

街頭の温度計の数字は、摂氏9度

16んcm7んKgのデブには、ちょうど良い温度です


街行く人には、早くもコートを着てる御仁もおられる

秋ですね~

そう言えば

昨日、銀杏を焼いて食いました

焼き加減が難しい、焼きすぎると硬くなるし

割ってから焼いた方がいいのか

焼いてから割った方がいいのか

悩ましい

でも、エメラルド色に光る緑の粒は

美しいですね

それで思い出しましたが

銀杏の季節

こないだまで、御堂筋の銀杏並木にも

銀杏がわんさか実ってました

あれが落ちて、みんなが踏むと

臭いんだよな~

うんこですw

でも、あれ、拾えば食えるもんね


テレビで言ってましたが、

御堂筋の銀杏並木の銀杏を拾って食べるのは

罪にならないそうです。

なんか理由を言ってたけど忘れた

まあ、あんなもん拾ってるの見かけても

誰もとがめないとは思いますけど

ただ、御堂筋でひろった銀杏を

売ったら罪になるそうです

なんか理由を言ってたけど忘れたw

その番組で

トミーズの健さんが、

「行きつけのスナックで銀杏を出してくれる」

「御堂筋で拾ったって言ってた」っていって

一緒に出てた、弁護士に

「それ犯罪です」って言われて

あわてて

「うそうそ」とか言ってました

べつにいいじゃんね

銀杏は、周りの実がくさくてうんこの臭い

それに精が強くて、実を素手で触るとかぶれます

いまくらいの時期になると

家の近所の住吉川で、ネットにいっぱい詰まった銀杏が

川で水にさらされてるのをよく見ました

実が腐って川に流されるのを待ってるんですね

秋の風物詩ですなあ

【旬の味 秋の味覚】2017年新銀杏 殻付ぎんなん(3L)1.0KG 大粒
クリエーター情報なし
国富産業㈲
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする