Mr.ノーバディー
近所のシネコンのある商業施設
HAT神戸なんですが
1階がエディオン、関西スーパー、衣料品、マクド
2階がユニクロ、本屋、雑貨、床屋、スポーツ用品、レストラン、100均、ゲーセン
こんな感じなんですが
緊急事態宣言下にも関わらず、すべての店がオープン
平常営業してました
ええんかいなw
そんな中、映画館は閑散としてました
一番安全かもしれません
yahooから
あらすじ
ネタバレ注意
月曜日はランニング
火曜日はゴミ出しが間に合わず収集車が馬鹿にしたように去っていきます
水曜日は職場の鉄工所で馬鹿にされ
木曜日はバス停からバス
金曜日はバス停の屋根にぶら下がり懸垂
これの繰り返し
映像もこれを繰り返します
退屈な日々
そんなある日、家に強盗が入ります
原因はハッチがガレージのカギを締め忘れていたためです
強盗は若い男と女でしたが、ハッチはあえて強盗に小銭をとらせて逃がします
家族はそんな父親を見てがっかり
子供にも馬鹿にされて鬱憤がたまっていきます
そして、ある日堪忍袋の緒が切れたおっさんのハッチは
異常な行動力を発揮して強盗を探し出し奪われたものを取り戻します
そして、その帰りのバスの中で
ロシア人のギャングが5~6人乗り込んできて少女をいたぶろうとするのを見た
ハッチは
「いまからお前らをぶちのめす」と宣言し
全員をぶっ潰します
運の悪いことにそのロシア人は、マフィアの大物の弟でした
マフィアのボスは部下全員にハッチを探すように命令し
ハッチの家に魔の手が忍び寄りますが・・
こんな感じです
ジョン・ウィックのおっさん版です
しょぼくれた親父が実は・・・
理想の展開ですね
日本人はこういうの好きなんだよな
みんなから馬鹿にされてるおっさんが実は水戸黄門だった
遊び人の金さんが実はお奉行様だったとかね
幼いころから刷り込まれてるストーリー展開
ワクワクしますw
タトゥー屋で、強面の連中に囲まれますが
その中の老人が、ハッチのタトゥーを見て
これはただものではないと見抜くシーンには
ゾクゾクしましたね
何ものだこのおっさん!?
見てるうちに正体がわかってきますぞ
すげーw
そしてわき役ですが
あのバックトゥーザフューチャーの博士役クリストファーロイドが
ハッチの父親役で出てます
老人ホームで西部劇を見ながら1日過ごしているのですが
なんとぼけたじじいかと思ったらw
すごい
なんとも面白い映画でした
すっきりすることうけあいますので
溜まってるおっさん連中はぜひ見てください