悲しいとき
むかし、こんなネタやってた芸人いたな
いつもここから でしたっけ
いまでも元気にやってるのかな
そんなことどうでもいいんです
こないだ悲しいことがありました
NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」っていう
ロケ番組で静岡市をやってたんですよ
今では、葵区っていうんですね
鶴瓶と高橋一生さんが市内をうろうろ歩き回って
市民と触れ合うっていう番組だったのですけど
まあ、懐かしかった
鶴瓶が、国道沿いに西にいき、安倍川の手前にある
安倍川餅のお店に行って
安倍川もち食ってました
15代目とかおっさんいってたな
すげー
昔、20年くらい前に
静岡から1駅の安倍川駅近くに住んでました
6年住んでました
なつかしい
高橋さんや鶴瓶が市内をあるいて
駿府城の跡、公園を散策したり
呉服町近辺をあるいてるもんで
知ってる店がうつらないかな~って
真剣にみてました
中華そばの桃花園とか
ソースかつ丼のおざわとか
さくら海老料理のえび金とか
スクランブル交差点の豚カツや蝶屋とか
日本一宝くじが当たるという鈴木たばこ店とか
青葉公園のごろんごろん転がるモニュメントとか
そんなのがうつんねーかなあって思ってたんですけど
ぜんぜん映らんかったw
それはいいんですけど
歴史のあるお茶屋に鶴瓶がいって、
やぶきた茶をごちそうしてもらってたんですね
本物のお茶っておいしんですよね
静岡に住んでたとき、会社のお使いで
玉露を買いに行ったとき
玉露を入れてくれたんですね
入れ方もそれなりの入れ方があるんでしょうけど
入れてもらった玉露が
何ともいえずおいしいかった
飲んだ後、のどの奥から甘みが湧いてくるんですよ
わかるかなあ
まあそんなことはどうでもいいんですけど
本当のお茶は、おいしい
そんなことはどうでもいいんですけど
それで気になって、昔住んでた家がどうなってるか
グーグルマップで検索してみたんですよ
今は便利な時代になりましたね
地図を検索して調べて、拡大していくと
ストリートビューで写真で見ることができるんですよね
すげー
んで、わしの住んでたマンションをストリートビューで見たら・・・
いくら探しても出てこない・・・
なんども探したら
更地になって駐車場になってました(T0T)
悲しい
![]() |
葉桐 静岡産岡部玉露35g |
クリエーター情報なし | |
葉桐 |