ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

オリビア・ニュートン・ジョン 永遠の美女

2022-08-09 13:44:21 | どうでもいい話

またまた悲しいニュースが



オリビア・ニュートン・ジョンさん死去 73歳

8/9(火) 4:54配信



人気ミュージカル映画『グリース(Grease)』への出演で世界的な人気を得た

オーストラリア人歌手で女優のオリビア・ニュートン・ジョン(Olivia Newton-John)さんが8日、

死去した。73歳。家族が発表した。



 50年以上にわたり芸能界で活躍したニュートン・ジョンさんは、

1992年に乳がんと診断された後、慈善活動に打ち込んでいた。



 夫のジョン・イースタリング(John Easterling)さんは本人の公式ソーシャルメディアアカウントへの投稿で、

ニュートン・ジョンさんが米カリフォルニア州に所有する農場で

「けさ、家族と友人に囲まれながら亡くなった」と説明した。



転載ここまで



わしが中坊のころ

深夜のラジオ、ヤングリクエストを毎日聞いてました

当時は、毎日放送のヤングタウンとABCのヤングリクエスト派に分かれてました

そら面白いのはヤンタンでしたけどね

あのねのねや鶴光の時代くそ面白かった

あまりの面白さに勉強の妨げになりますからね

勉強大好きな僕は、ヤンリク派でした

ヤンリクは、歌謡曲と洋楽ポップスを交互にかける仕組みでした



歌謡曲なんて女子供がきくもんだ、男はポップスだぜって感じで

洋楽ポップス大好きってバカ丸出しです

そんな中、わしの心を揺さぶる曲が流れてきました



オリビアニュートンジョンの「ジョリーン」です

1976年の話私、中坊真っ盛りのころ



あのパンチがありつつも物悲しい歌声にノックアウトです

英語の意味なんか分からんけど

失恋の歌ってことくらいはわかります

当時アルバムは2500円だったでしょうか

少ない小遣いかき集めて

速攻で、アルバムを買いに行きました

「水の中の妖精」生れてはじめて買ったアルバムだったと思います

毎日そればっかり聞いてました

ジャケットがいかしてるんですよね

世の中にこんな美しい人がいるのかと思いましたね

わしの金髪好きはこの時に始まったのかもしれません



そんなことどうでもええんです

その後、冬の寒い日

アルバムを聴きつつ、勉強してたら

なにか焦げ臭い

ふと振り向くと

石油ストーブの上に、「水の中の妖精」のジャケットが

置きっぱなしでした

レコードを聴くときに

レコードをだしてジャケットをストーブの上に置きっぱなし

にしてたのです

ジャケットのビニールのカバーが溶けて

妖精が焼けただれてしまいました

あれほど悔やんだことは

一生のうちで数えるくらいしかないです

そんなことどうでもええんですけど



そして、極めつけは

映画「グリース」1978年の青春映画です

トラボルタとのディスコダンスは最高でした

ディスコってw死語ですね

でも

オリビアとトラボルタの「愛のデュエット」最高です

いま、ユーチューブで見ました

オリビア本当にきれいでかっこいい。

ちょっと泣けてきました

ご冥福をお祈りします



































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュラシック ワールド 新たなる支配者 最高に面白かった

2022-08-08 15:29:30 | 映画

ジュラシックワールド 新たなる支配者



まずは概要から

映画comより

現代によみがえった恐竜たちの姿をリアルかつスリリングに描いて人気を集める

メガヒット作「ジュラシック・パーク」シリーズの最終章。

2015年の「ジュラシック・ワールド」でメガホンをとったコリン・トレボロウが再び監督に復帰し、

シリーズ生みの親であるスティーブン・スピルバーグが引き続き製作総指揮を担当。

「ジュラシック・ワールド」シリーズの主演クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワードに加え、

「ジュラシック・パーク」初期3作で中心となったサム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムが演じる

3人の博士もカムバックする。



あらすじ

前作でジュラシック・ワールドのあった島、イスラ・ヌブラルが噴火で壊滅し、

救出された恐竜たちが世界中へ解き放たれて4年。

人類はいまだ恐竜との安全な共存の道を見いだせずにいました。

世界のいたるところで、恐竜の被害を受けている人類がいます。



そんな中、恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアは、

ジュラシック・パーク創設時の科学者ロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女、メイジーを守りながら、

人里離れた山小屋で暮らしていました。



ある日、オーウェンは子どもをつれたブルーと再会。しかし、その子どもが何者かによって誘拐されてしまい、

同時に同じ連中にメイジーも誘拐されます。

オーウェンは政府機関に務める友人に情報をもらい、巨大バイオテクノロジー企業のバイオシンが黒幕だと知ります。

バイオシンがしきる中東での恐竜の闇市場にメイジーとブルーの子供がいるとの情報

クレアとともに、メイジーの救出に向かうオーウェン。



しかしメイジーとブルーはタッチの差でバイオシンの秘密基地に送られた後でした

オーウェンとクレアは貨物輸送機のパイロット、ケイラの助けをうけ、あとを追います。



かたや世界中で巨大化したイナゴが農作物を食い荒らすという被害が巻き起こっていました

その原因をバイオシンの遺伝子操作と疑う、サトラー博士のもとには、グラント博士が駆け付け、

2人してバイオシンの秘密基地に赴き、遺伝子操作の証拠をつかもうと試みます。

秘密基地には彼らのジュラシックパーク時代の同士、マルコム博士が滞在しており協力を求めるのでした。



とまあこんな感じです

2時間半の大作ですが

めちゃくちゃ面白かったです



ジュラシックワールドのクリス・プラットが

あいも変わらぬ精悍さで、主役を張ってる中、

ジュラシックパーク時代の主人公3人の博士が復活してて

なつかしいしいぶし銀の活躍です。

そして新キャラ、貨物機輸送機のパイロット、ケイラ役のディワンダ・ワイズが

色っぽくて精悍で格好いい女性飛行士を演じてました



2時間半という長丁場ですが、どの場面も目を離せない

目まぐるしい展開で息をもつかせない

ストーリーにも無理はなく、良い感じでした



恐竜たちのリアルな動きも、磨きかかってます

ラストのT-REXの雄たけびシーンは落涙もんですぞ



時間の関係で、吹き替え版を見たのですが

クリスプラット役の玉木宏さんは絶妙でした

木村佳乃さんほかの声優陣全く違和感なしです

もう一回見たいなあ

今度は4DXで見るのもいいかも



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントネモ っご存知? 人工衛星の墓場

2022-08-06 09:35:51 | どうでもいい話

ロシアのクソ野郎が国際宇宙ステーションISSから撤退すると脅してきましたが

難しい話は分かりませんが、ISSのシステムは各国のシステムが相互に作用していて

1国が撤退すると維持するのが非常に難しくなるそうですね。

せっかくここまで育て上げたISSを志半ばで無用の長物にしてしまうことは

非常に残念な話。

愚かな独裁者の言動で、未来の希望が挫折するのでしょうか

どうなることか?



それはさておき、宇宙には1957年スプートニク以来

無数の人工衛星が打ち上げられています。

長年の役目を終えた衛星や、それを運んでいったロケットの残骸が

それこそ無数に宇宙空間を漂ってます。

それをスペースデブリと呼び、それをいかに回避して始末するかが

宇宙開発の要になっているようです。



SF映画とか見てたら、宇宙ステーションに人工衛星がぶち当たって

破壊されて、乗組員がピンチに陥るというのは

よくあるシーンです。

あんなことが起きないように、ち密な計算がなされてるんでしょうね

わしみたいな凡人にはわからん話ですが

そんなことどうでもええんですけど

ってよくはないんですけど



普通、役目を終えた人工衛星は大気圏に突入させて

燃え尽きさせるというのが、常套手段だそうです。

ところが、中には大きすぎて燃え尽きないほどのデブリもあるそうです

燃え尽きないで、わしの頭の上に落ちてきたら大変ですぞ



昔、小学生のとき通学路で団地の工事をしてて

前を歩いてたやつの頭の上にボルトが落ちてきて

血だらけになってました

いまだったら大問題になってるでしょうね

当時はどうだったのか

血が出てるわっておもっただけでしたが

そんなことどうでもええんですけど



ボルトどころのはなしではありませんね

ということで、燃え尽きないくらいのでかいデブリは

地球上影響の少ない場所へ落とすそうです



影響の少ない場所ってどこなのっていう話

地球上でもっとも生物が少ない場所。

生物の生活圏から離れている場所があるのです

そこは通称、ポイント・ネモと呼ばれている場所だそうです

以下転載

「到達不能極」文字の通りに解釈すると、たどり着くことが難しい場所となりますが、

定義としては「地理的に最も海から離れている陸地」

もしくは「地理的に最も陸地から離れている海」という意味です。



 地球における「地理的に最も陸地から離れている海」は南太平洋の上にあり、

ニュージーランドと南米大陸のチリとの間に存在しています。

太平洋の上に点在している諸島とは、どれも2700km近くの距離があり、

わざわざ船が通りかかることもなければ、

もちろん人が住んでいるということもありません。

この南太平洋上の「到達不能極」が、人工衛星の墓場である「ポイント・ネモ」です。



転載ここまで



ですって。陸地から2700kmも離れている場所です

船も通らないw



陸から遠いため、栄養を含んだ海水に乏しく

微生物が少ないので小魚もいない。

小魚がいないと大きな魚もいないし、クジラもいないでしょう

生物が少ない場所だそうです。



名前の由来ですが

19世紀の作家ジュール・ベルヌの『海底二万マイル』に登場する潜水艦ノーチラス号の船長、

ネモから取られています。

ネモとは、ラテン語で〝誰もいない〟という意味を持ちます。



今ポイントネモには200から300の衛星が沈んでいるそうです

いつまでも、そこを墓場と決め込んで捨てていいもんでもないですね

鯨がいるかもしれませんからね

ひょっとしたら、未知の生物がいるかもしれません



ふと思い出しましたが

コロナ前、石垣島に行ったとき、星空観察ツアーにいきました

真っ暗な中、芝生の上にマットを並べ

そこに寝そべって夜空の星を観察するのですが

ガイドの人がレーザーポインターをつかって説明してくれます

都会では見ることのできないような数の星や天の川を見てると

たまに流れ星が流れるとすごく興奮します

そんな中

無数の星の中をすーっと横切っていく光があるんです

流れ星とは違う、一定の軌道を進む光です

何かと思えば

ガイドの方が、あれは人工衛星ですよって

すごいスピードで流れていきます

知識の中でしか理解してなかった人工衛星ってものを

実際に見れて感動したなあ

また行きたいなあ・・



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンカムイ大団円

2022-08-05 06:20:50 | 読んだ本の紹介
このブログでも何回かご紹介しましたが

くそ面白い漫画「ゴールデンカムイ」がこの度31巻で大団円を迎えました



2014年からヤンジャンで連載開始、8年にわたっての長期連載で

累計部数は2100万部を突破しているとか

アニメ化されており、実写化も進められているという話。



あらすじを簡単に言うと

時は日露戦争終結後の1907年ころの話

アイヌの独立を目的にアイヌに指導者たちが集めた金塊をめぐり

その首謀者であるウィルクの娘アシリパさんは父親の遺志をつぐべく

金塊を探す旅に出る。

アシリパさんの志に同調した不死身の兵士杉本と脱獄王白石が

行動を共にする。

金塊の情報を知った、陸軍第7師団鶴見中尉は、師団員による

北海道制服を目論んでおり、その軍資金に金塊を追っていた。

また、網走監獄にとらわれていた新選組の生き残り土方歳三も

かつての盟友永倉新八らとともに蝦夷共和国を設立すべく

金塊を追っていた。

金塊のありかを示すのは、網走監獄に入ってた囚人の体に彫られた

刺青であった。

その刺青をめぐって3者が囚人を探し求めるのであったが

さすが、網走刑務所に入ってる囚人たちは

強烈な個性を強く発揮している連中ばかり

化け物のような囚人たちをと戦いながら

囚人たちを倒し刺青の描かれた皮をはぎ取られます。

アシリパ杉本チーム、第七師団、土方チームで

刺青の争奪戦が始まりました

そんな中、アシリパさんが第7師団の鶴見中尉に誘拐され

シベリアへ連れていかれるなど混乱を極め

アシリパ奪還に向け杉本チームと土方が手を結びます

なんとかアシリパさんを奪還し、集めた刺青で

アシリパさんが金塊のありかを読み解きました。

金塊は、五稜郭に隠されている!

時を同じく、鶴見中尉も解読に成功

先に五稜郭に到達した杉本一行。

金塊が埋まってるはずの場所には金ではなく

なんと北海道の原生林の広大な土地の権利書であった

アシリパさんの父ウィルクは、明治政府と交渉し

多大な金塊と北海道の土地を交換したのでした。

それは、アイヌ民族の行く末を保障するものだったのです。

さらに刺青を読み解き、残りの金塊も埋められていることを発見しますが

鶴見中尉率いる第7師団の強襲をうけます

ウィルクとかつての仲間であった、ロシアパルチザンの残党を率いるソフィアが

アシリパさんを守るべく戦闘に加わり

壮絶な戦いが始まります。

杉本、土方、鶴見そしてそれらを取り巻く屈強な戦士たち

血で血を洗う壮絶な戦いは、必読の価値がありますぞ

不死身の杉本の鬼気迫る姿

立ちはだかる鶴見中尉の威容

そして結末が・・・

果たして、権利書を手に入れたのは?

金塊の行方は?



30巻から31巻には五稜郭での戦いから、最後の鶴見との戦いまで

描いてあります

この熱量たるや、一気に読ませますぞ

30巻読んだ後で31巻が出るまでの間のもどかしかったことw

まだ29巻以降読んでない方は

幸せ者です。一気に読めるのですから。

そして、最後の最後の10ページは

この物語の結末にふさわしいものでした。

なかなかこんな面白い漫画は無いですぞ

ぜひお読みください

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10億円当たったら人に言いますか

2022-08-04 06:24:48 | どうでもいい話
こないだの有吉マツコかりそめ天国で

宝くじで10億円あたったら周りの誰にまで言いますかって

話がありましたが

黙っててもばれるよねえって

そんなもんでしょうか?

誰か見てるもんねって

こわー

でも、私は絶対に誰にも言いません

嫁はんにもいわない。子供にもいわないw

変装して、みずほ銀行に行きますw

高額当選すると、みずほ銀行から今後の身の処し方を書いた

指南本がもらえるそうです

1000万円以上の当選者がもらえるそう

急に大金を手にした人は、身を持ち崩すことが

多いのでそんなマニュアル本ができたそうです

いいなあその本ほしいなあ

それはさておき

10億当たったら

会社はどうしようかな

マツコさんは10億だったら辞めるかもって言ってましたけどね

悠々自適ですよね

やめたら時間も金もできますからね

あほになりそうですねw

私は、会社務めはやめないかなあ

辞めると嫁にばれるしね

こそっと黙ったまま働いて

いや働いたふりをして、のらりくらりと過ごします

何を言われても「俺、10億持ってるもんね」って思うと

精神的に強いですもんね、なんでも許します。

どんな気に入らない気違いが現れても

なんでも許しますw

うつ病の人間に一億円与えると鬱が治るっていう話も

ありますからね

うつの特効薬かもしれませんw



しかし10億もあったら何に使おうかしら

家はいらんしね

今の古家で十分です

2LDK+納戸で十分です

ちなみに私の部屋は納戸ですw

まだローン残ってます

ローンは完済しようかなとも思いましたが

嫁にばれるので、そのまま払い続けます

車も、動けばいいですからね

今の中古車で十分です

ハイブリッドにしてよかったです

前の車は、リッター8kmがええとこでしたが

今の車はハイブリッドでリッター16kmは走りますからね

倍です

ガソリン代も半分で済みます

そんなことどうでもええんですけど



貴金属には興味ないし

しいて言えば、ロレックスでも買おうかな

100万円

バイクは買おうかな

それくらい買ってもばれないでしょう

150ccの小型スクーターでええですわ

それで40万円

まだ99860万円残ってます

嫁に黙って、別荘でも買うか

別にいらんな

黙って孫の学費くらいは残しといてあげようっと

3人いるから

1000万円づつ残したとしても

まだ96860万円残ってます



定年後に旅行でも行きますか

豪華客船で世界一周クルーズなんてええですね

嫁はんには退職金とでも言っておいてごまかして

やっすい船の底の方の部屋でええですわ

1人200万として嫁はんと2人で400万円

まだ96460万円残ってます

あーめんどくさい

金を使うのも面倒くさいな

1億くらいの駅直結のタワマンでも買って

86960万円

レクサスの最上級車1000万円かって

85960万円

あーめんどくさい

全然減らない

9億を0.5%の投資信託にでも預けといたら

毎年450万円の利子が付くからな

生活にはこまらんやろうなあ

考えててあほくさくなってきました

使い道は無いけどお金はほしいねえ













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンジージャンプできますか?

2022-08-03 06:12:24 | どうでもいい話
マツコ有吉のかりそめ天国で面白い話をやってました



バンジージャンプができるか?っていう話になって

マツコさんが「一番イヤ!信じらんないあんな事する人!」と強力に拒絶してました。

有吉さんは「ここまでイヤって言われると見たくなる」と話すと。

マツコさんは「絶対いや逃げるからね!バックレるからね!」と嫌がってました。

有吉さんは「スカイダイビングとかバンジーも怖いけどジェットコースターが一番怖い、

スカイダイビングのほうが楽インストラクターが全部やってくれるから。」

マツコさんが、私は体重があるからバンジーは無理だけどねというと

そうそうそれで思い出したけど

「野呂佳代がバンジーやったとき、体重を嘘ついたからゴムが弱くて頭から水にドボンって入ってわらっちゃった」

って

その時のビデオが流れてましたが、下の川に頭から突っ込んでましたね野呂佳代w

いまでは、ゴムの強さで調整できるんだよって有吉さんがいったら

マツコさんが、そうなんだ~私でもできるんだ~ってやるわけねーからな!!って

言ってて笑いました。

テレビ見ながら笑ってるあほ還暦です

そんなことどうでもええんですけど



バンジーだけは嫌ですね怖いです

若手の芸人がよく、バンジーをやってますが

本当に怖い人は、本当にできないですからね

水曜日のダウンタウンで

バンジー苦手な芸人5人集めて

だれかが飛ばないと帰れないっていうのをやってて

めっちゃおもろかったですけどね

20年3月14日の拙ぶろぐ(苦手なことをするってのは大きな運を手に入れるチャンス)っていうのに

書いてますので興味のある方は読んでみて

Cowcowの多田さん、さらば森田、トロサーモン久保田、他が出てましたが

最後は男気を見せた多田さんが飛んでました

かと思えば、かまいたちの番組で

同期の天竺鼠瀬下さんをどうにかして売ってやろうという

親心で

「ノンストップバンジージャンプ」という

まったく躊躇せずにバンジーを行う男として

瀬下さんを売り出してあげたのに

根っからの馬鹿というか、女で問題を起こしてましたが

どうなったのでしょうか

せっかくのチャンスを無駄にした

もったいない話です



そんなことどうでもええんですけど

私も飛行機は好きですが、高いとこダメなのでバンジーは

無理です

ジェットコースターは好きですw













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗るの怖いわ〜

2022-08-02 06:32:26 | どうでもいい話

先週のマツコ有吉のかりそめ天国で、視聴者から

「バスに乗る乗って難しすぎまでんか?」という意見が送られてきました。



有吉さんは「余裕がないんじゃない?人生に」「間違ったっていいじゃないバスぐらい」

「今なんでも便利だからもうちょっと勉強して欲しいな、すぐ文句ばっかり言う」などと否定的。



マツコさんは「感謝がないよね」「渋谷、新宿、池袋の駅前バスの路線がいっぱいあって当たり前じゃないですか」

「どこか何番乗り場だろうって見つけたりするのも好きだけどね」って有吉さんに同調。



有吉は「意外な発見もあるじゃない」「渋谷から二子玉川までバス出てた。電車でいかないんだみたいな」。

マツコさんは「初台に住んでた頃デブだからラッシュの電車に乗りたくないから時間はかかるけどバスに乗ってた」

電車だと10分で着くところをバスで1時間くらいかけてたといってました



有吉さんはバスにまつわるエピソードで

「野球の遠征でマイクロバスに酔って窓から直に吐いちゃったら一番うしろの子が真っ白になってた」

「吐いたゲロが後ろの開いてる窓から入っちゃった」。

マツコさんは「ダメよ!窓から吐いたら」とツッコんでました。



バスなんですけど

わたしもバスにはいい思い出はありません

小学生のころ、阪急バスで千里中央から隣町の眼科に通ってたのですが

千里中央の乗り場が当時わかりにくくて同じ乗り場から

系統の違うやつが出てたのですが

アホなもんで2回に1回くらい乗り間違えて

まったく逆の方角へ行くバスに乗っちゃいました

中央を出て左に曲がると眼科方向なのですが

右に曲がるとまったく違う町へ行きます

傷が浅いうちにと、左に曲がった時点で乗り間違えに気づので

すぐ、降りるボタンを押して次の停留所で降りるのですが

降りるとき、運転手に

「チっこんなとこでおりやがって」って言われました

近すぎるっていうことでしょうか

めちゃ嫌な気分です

バスに乗り間違えたうえで、運転手に怒られるって

ほんま悲しかったです

それ以降、バスが苦手です



10年位前、地方都市に行く仕事があって

そのたびに、バスに乗ることがあったのですが

大人でもめっちゃ緊張します

系統は調べるので、乗り間違いはないものの

どこで乗るのか?乗り場は?

金は、乗るときに払うのか?

降りるときに払うのか?

ICOCAは使えるのか?

小銭はあるのか?

急いでて小銭を確認せず乗って、1000円しかなかったとき

どうすればいいのか?

50過ぎたおっさんでも泣きそうになります

バスに乗るのは難しいです



空港バスみたいに、金額も乗り場も下り場もはっきりわかってる

バスはええですけどね

























































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽園の真下 荻原浩著

2022-08-01 13:27:49 | 読んだ本の紹介

楽園の真下  荻原浩著

このブログの数少ない読者の康太郎さんがお読みになられたというこの本

なかなか面白いということで読んでみました



あらすじから

天国に近い島といわれる「志手島」は本土からは船で19時間、

船でしかアクセスできず、それも週に1便しかありません。

コーラルブルーの海に囲まれ、亜熱帯の緑深い森に包まれている楽園です。

この楽園で、17センチの巨大カマキリが発見されました。

フリーライターの藤間は編集者に頼まれ、巨大カマキリの取材のため現地を訪れます。

実は志手島には楽園とは別の姿がありました。

2年間で12人が自殺と思しき水死体で発見されていてネットでは「死出島」とも呼ばれていたのです。

かつて妻を自殺で失った藤間はなぜ人間は自殺をするのかについて考えていました。

なぜ志手島には自殺が多いのか?

やがて島で取材を続ける藤間の身の回りでも自殺者が発生。

農家の飼い猫が無残な姿でころされていました

野生生物研究センターの女准教授・秋村と共に、

カマキリを探しに島の原生林に分け入るとそこには、信じられない光景が。



とまあこんな感じです

ここから先はネタバレ注意

カマキリといえば、このブログでも紹介しましたが

腹の中にハリガネムシっていう寄生虫を飼ってます

このハリガネムシが、カマキリを操って水辺に導き

カマキリを水没させ、尻から出てきて

水中で繁殖するというサイクルを形成してます。

この本にもいろいろな例が書いてありましたが

カタツムリに寄生するやつは、カタツムリの目に潜りこみ

芋虫のように動いて、カタツムリを鳥に食べさせます

食べた鳥の中で寄生虫は成長し産卵し

その糞からまたカタツムリに寄生するというサイクル

これくらいの知識はあったもんで

この本を読んだとき

ははーん、ハリガネムシが出てくるなとは思ったのですが

想像以上の展開にびっくりですw



カマキリは、むかし子供のころよく捕まえました

放課後、すすきの生えた原っぱにいって

ススキをかき分けると、三角形の頭で大きな鎌を持った

カマキリがいました

首元をつかむと、鎌も届かないので

上手く捕れます

獲ったカマキリを観察すると、目がきれいなんですよね

きらきら光った目の中に黒い点が見えてねえ

バッタを捕まえてきて、食べさせると

鎌で抱えて、小さな口でスイカを食うように

右から左へ顔を動かして食ってました

自分の指の皮を食べさせたこともあります。



そんなことを思い出しながら読みましたが

展開が早くて一気に読んでしまいました

主人公のキャラがなかなか良くて、ヒロイン秋村との関係も

良かったです

映画化出来たら面白いでしょうねえ

ラストの展開も面白いですぞ



































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする