今日の気温;最低-5℃、最高+5℃
最近の2回の峠越えで、融雪剤で真っ白になった車の洗車と給油をスタンドに頼み、病院まで歩いた。
日差しがいいので帽子を省いたら冷たい風に“ひゃ!~”
ボランティアを始める前にまず撮影しようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/5fc9bac0860ad824f2b7a58b728d7a4a.jpg)
3千メートル峰乗鞍岳は今日はスッキリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/2e8609abd1a4bbfbdccdc76b2d669cfd.jpg)
蝶ヶ岳は雲に包まれ、常念岳のピークだけが出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/462c7e6da7910c413926220b0ff846a8.jpg)
常念岳~横通岳は雲がかかって面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/017c896e3ede2ba26e1ae607f1f97a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/239326f83249735a51cd5f68c43505b9.jpg)
北の有明山~餓鬼岳
院内のディスプレイはボランティアたちが活躍
ここはレントゲン撮影室前の廊下、折り紙グループが3月を前に、お雛さま仕様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/2ffb12ff7b74cab5239200501167a0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/a33a8455e30fd78bb1610e4d6eb82e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/10a4f2d2ffa73926006c5204d7d7c3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/542b75d0fe6961155f424b4526f9eb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/d4d8ee1525c2ddfa6a03c2ac24f8b26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/399e51198be1f535fbf61a94ce11a507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/306016e16afb1fb95e209fa7eca2f1fe.jpg)
可愛いいランドセルも登場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/620a75ce7d1187e43330a34bf2dc4920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/17/30c6c0404758625386d75314366648ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/77873dc1d7db80bf371b9340a95402e4.jpg)
病院ボランティアに出る以外の時間は、平昌Olympicを愉しんでいる。
カーリングが面白い。男子日本代表・SC軽井沢は残念ながら予選で撤退してしまったが、
女子日本代表・LS北見は準決勝に進めることになり、これからも愉しみ。
スケートも女子選手が活躍してしる。
団体追い抜きが面白く観戦した。4人の団結で金メダル、500mの小平さんが先に金メダルなど
スキーやスノボーは危険を伴った競技が多く、落ち着いてみていられない・・
最近の2回の峠越えで、融雪剤で真っ白になった車の洗車と給油をスタンドに頼み、病院まで歩いた。
日差しがいいので帽子を省いたら冷たい風に“ひゃ!~”
ボランティアを始める前にまず撮影しようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/5fc9bac0860ad824f2b7a58b728d7a4a.jpg)
3千メートル峰乗鞍岳は今日はスッキリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/2e8609abd1a4bbfbdccdc76b2d669cfd.jpg)
蝶ヶ岳は雲に包まれ、常念岳のピークだけが出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/462c7e6da7910c413926220b0ff846a8.jpg)
常念岳~横通岳は雲がかかって面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/017c896e3ede2ba26e1ae607f1f97a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/239326f83249735a51cd5f68c43505b9.jpg)
北の有明山~餓鬼岳
院内のディスプレイはボランティアたちが活躍
ここはレントゲン撮影室前の廊下、折り紙グループが3月を前に、お雛さま仕様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/2ffb12ff7b74cab5239200501167a0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/a33a8455e30fd78bb1610e4d6eb82e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/10a4f2d2ffa73926006c5204d7d7c3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/542b75d0fe6961155f424b4526f9eb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/d4d8ee1525c2ddfa6a03c2ac24f8b26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/399e51198be1f535fbf61a94ce11a507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/306016e16afb1fb95e209fa7eca2f1fe.jpg)
可愛いいランドセルも登場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/620a75ce7d1187e43330a34bf2dc4920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/17/30c6c0404758625386d75314366648ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/77873dc1d7db80bf371b9340a95402e4.jpg)
病院ボランティアに出る以外の時間は、平昌Olympicを愉しんでいる。
カーリングが面白い。男子日本代表・SC軽井沢は残念ながら予選で撤退してしまったが、
女子日本代表・LS北見は準決勝に進めることになり、これからも愉しみ。
スケートも女子選手が活躍してしる。
団体追い抜きが面白く観戦した。4人の団結で金メダル、500mの小平さんが先に金メダルなど
スキーやスノボーは危険を伴った競技が多く、落ち着いてみていられない・・