本日のTVニュースで、ムッシュかまやつさんがご逝去されたことを知りました。(合掌)
ザ・スパイダースにいらした頃から、堺 正章さんや井上 順さんと共に、ほどよい味を出していらっしゃいました。
あれは、もう6~7年くらい前だと思いますが、長野エムウェーブでのライブ・ステージで、ムッシュかまやつさんを生で見たのが最後になりました。
スタインバーガーの……と言いましても、ハンバーガーの仲間ではなく、スタインバーガーはアメリカの楽器メーカーさんで、ムッシュかまやつさんは、ヘッドがない黒のエレキ・ギターを掻き鳴らして、汗だくのダイナミックなステージを披露してくれました。
当時、70歳ちょっと出た頃とおっしゃっていたので、凄いエネルギッシュな演奏で私達観客を楽しませてくれました。
photo 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/ed752e70672f245947ac23ac4428973e.jpg)
photo 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/c46d11e71aff5f5edb3905cf56ac0fd2.jpg)
家の数少ないレコードを調べましたら、これだけありました。
タイトルの割に、そこそこアップテンポの曲です。
日本では、GS時代を飾ってくれた、ブルーコメッツの井上忠夫氏、ジャガーズの岡本 信氏、キャロルのジョニー大倉氏、ワイルドワンズの加瀬邦彦氏………、 そして、海外に目を向けると、なんだかんだ言っても、ビートルスのジョン・レノン氏、ジョージ・ハリスン氏、また、ベンチャーズのボブ・ボーグル氏、メル・テイラー氏………、
そのグループの生ライブを二度と見たくても叶わない存在になっています。
でも、思えばこう言った時代を一緒になって生きて来れて、多少なりとも、音楽に関わってきたことが喜びであると思います。
改めて、皆様のご冥福をお祈り申し上げたいと思います。
ザ・スパイダースにいらした頃から、堺 正章さんや井上 順さんと共に、ほどよい味を出していらっしゃいました。
あれは、もう6~7年くらい前だと思いますが、長野エムウェーブでのライブ・ステージで、ムッシュかまやつさんを生で見たのが最後になりました。
スタインバーガーの……と言いましても、ハンバーガーの仲間ではなく、スタインバーガーはアメリカの楽器メーカーさんで、ムッシュかまやつさんは、ヘッドがない黒のエレキ・ギターを掻き鳴らして、汗だくのダイナミックなステージを披露してくれました。
当時、70歳ちょっと出た頃とおっしゃっていたので、凄いエネルギッシュな演奏で私達観客を楽しませてくれました。
photo 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/ed752e70672f245947ac23ac4428973e.jpg)
photo 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/c46d11e71aff5f5edb3905cf56ac0fd2.jpg)
家の数少ないレコードを調べましたら、これだけありました。
タイトルの割に、そこそこアップテンポの曲です。
日本では、GS時代を飾ってくれた、ブルーコメッツの井上忠夫氏、ジャガーズの岡本 信氏、キャロルのジョニー大倉氏、ワイルドワンズの加瀬邦彦氏………、 そして、海外に目を向けると、なんだかんだ言っても、ビートルスのジョン・レノン氏、ジョージ・ハリスン氏、また、ベンチャーズのボブ・ボーグル氏、メル・テイラー氏………、
そのグループの生ライブを二度と見たくても叶わない存在になっています。
でも、思えばこう言った時代を一緒になって生きて来れて、多少なりとも、音楽に関わってきたことが喜びであると思います。
改めて、皆様のご冥福をお祈り申し上げたいと思います。