この写真は、生後9カ月の頃
六甲山牧場にいった時のものです。
六甲山牧場は、リードさえつけていたら、ワンコもOK。
問い合わせをした時に「マダニがいるので必ず予防をしてから来てね。バベシアになったら大変なので」と言われました。
(その頃の私は、バベシアのことを何にも知らなくて、すぐにネットで調べて、恐い病気だと知りましたわん。でも予防薬をしておけば大丈夫)
今日は、この六甲山牧場のお話。
犬友達は、多い風(ふう)ですが、ほかの動物と会うのは初めて。
最初は池の水鳥さんたちと御対面。なんか楽しそうに、ニコニコしながら見ていました。
つづいて、お馬さんが繋がれているところへ。
すると風は「世の中にこんなデカイ動物がいるのか?!」と驚いている様子で、目が点。
お馬さんが、風(ふう)の方を見た瞬間、腰を抜かして後ずさり・・。
「私たちがそばにいるから大丈夫よ」と言っても、ラーメンの屋台と同じようにその場から必死で立ち去ろうとしました。
続いて、放牧ゾーンへ。ここは羊さんたちが自由に過ごしているところ。
おとなの羊さんは、大きくて、やっぱり風(ふう)ちゃんは、恐いみたい。
そんな時にみつけたのが、子羊さん。ちょうど風ちゃんと同じぐらいの大きさで
お互い少し距離を保ちながら、気にしあっていました。
「ニオイをかぎたいけれど、いいのかな?」そんな感じ・・・。
だけど、途中でおとなの羊さんがきたので、風ちゃんは恐くなったみたい。
本当にシャイというか、恐がりな風(ふう)です。
風ちゃんがここで一番気に入ったのは、うさぎさんのゾーン。
たくさんのウサギさんが、ぴょんぴょん跳ねるのを金網の外から、うれしそうに見ていました。
その後は、テラスで休憩。
ワンコ以外にも、世の中にはいろんな動物がいると初めて知った風(ふう)なのでした。


六甲山牧場にいった時のものです。
六甲山牧場は、リードさえつけていたら、ワンコもOK。
問い合わせをした時に「マダニがいるので必ず予防をしてから来てね。バベシアになったら大変なので」と言われました。
(その頃の私は、バベシアのことを何にも知らなくて、すぐにネットで調べて、恐い病気だと知りましたわん。でも予防薬をしておけば大丈夫)
今日は、この六甲山牧場のお話。
犬友達は、多い風(ふう)ですが、ほかの動物と会うのは初めて。
最初は池の水鳥さんたちと御対面。なんか楽しそうに、ニコニコしながら見ていました。
つづいて、お馬さんが繋がれているところへ。
すると風は「世の中にこんなデカイ動物がいるのか?!」と驚いている様子で、目が点。
お馬さんが、風(ふう)の方を見た瞬間、腰を抜かして後ずさり・・。
「私たちがそばにいるから大丈夫よ」と言っても、ラーメンの屋台と同じようにその場から必死で立ち去ろうとしました。
続いて、放牧ゾーンへ。ここは羊さんたちが自由に過ごしているところ。
おとなの羊さんは、大きくて、やっぱり風(ふう)ちゃんは、恐いみたい。
そんな時にみつけたのが、子羊さん。ちょうど風ちゃんと同じぐらいの大きさで
お互い少し距離を保ちながら、気にしあっていました。
「ニオイをかぎたいけれど、いいのかな?」そんな感じ・・・。
だけど、途中でおとなの羊さんがきたので、風ちゃんは恐くなったみたい。
本当にシャイというか、恐がりな風(ふう)です。
風ちゃんがここで一番気に入ったのは、うさぎさんのゾーン。
たくさんのウサギさんが、ぴょんぴょん跳ねるのを金網の外から、うれしそうに見ていました。
その後は、テラスで休憩。
ワンコ以外にも、世の中にはいろんな動物がいると初めて知った風(ふう)なのでした。


